見出し画像

のんびりタイム(๑·∞·๑)

食費圧迫気味

どうも( ・∞・ )

保育園入園のために、今日も今日とて娘に色々食べさせてる、のんです(;´ω`)

先週から食費圧迫気味で辛いです(苦笑)←お財布的に

毎週食費に関しては予算決めて買ってるのもあって、先週、買い物行った翌日に、保育園の面談があって揚げ物食べれないととか言われてさΣ( ˙꒳​˙ )
揚げ物もフライ、唐揚げ、天ぷらって…
食べ物リスト見てみると、他にもカレーとかパスタとか

今、私、妊婦だから極力揚げ物食べないように気をつけてたし、カレーもカロリーがね…(苦笑)
こどもは、奥歯が生えるとお肉の大きいのとか噛みちぎれるようになるって聞いてたので、娘も前は上手く噛めないからガムみたいにある程度噛んだら、ぺっ( ゚д゚)、って感じで、ひき肉と小さめに切った薄切り肉以外今まであげてなかったから、リスト見てみるとモモ肉、ささみ肉って書いてあるし今は食べれるのかなと若干不安。

食材の買い足しが地味に痛いし、私は安静にしてないといけないから無駄に出歩きたくないもあって、色々ザザっと買ってしまった(-ω-;)←反省

たまたま、お店のポイントが貯まってたから、あんまり使う予定ではなかったけど、ポイントのおかげで、そこまでの痛手にはなりませんでしたが、やっぱりちょっと地味に精神的ダメージが(苦笑)
ポイントを他で使いたかった的な意味で…。

自分的にはアレルギーが分かれば良いとかぐらいにしか思ってなかったけど、娘が食べたことないものは保育園ではあげないらしいので、お肉は食べたことあるけどお肉のリストだと、ささみ肉だモモ肉は食べたことないからって感じで買い足すし、練り物系も、かにかまは食べたことあるけど、笹かま、さつま揚げって感じで買い足したりで…


これでたくさん買ったのに食べてくれないが多すぎると絶望的だなって思います(´×ω×`)

ありがたいことに地味にお弁当の冷食に結構保育園で食べる食材が入ってたりするのですが、私はザザっと買ってしまった後に気づいたのでそこもショックがありますΣ(´Д`;)

でも、前まで娘のご飯に関しては毎回手作りしてたから、冷食でも食べるのかってことが分かって良かったです(;´ω`)
一時保育利用する前は、レトルトの離乳食あげると、ほとんどの確率でお皿蹴り上げられてたから、ご飯は手作りするしかないのかって思ってたので、冷食食べてくれてちょっと楽になった所ありますが、冷食のおかずは旦那さんのお弁当で使ってるから、そこも買い足さねばで、食費が圧迫されてきます(((゚ω゚)))

冷蔵庫冷凍庫ってパンパン(苦笑)

来月は食費にゆとりがある感じになるといいなと思います。

それでは、この辺で失礼します(*>_<*)ノ


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事