見出し画像

のんびりタイム(๑·∞·๑)

開幕

~前回のあらすじ~
どうも、のんです( ˙ ∞ ˙ )
ついに間近に迫った役員決めの日。
13人の保護者によるPTA役員決め、誰が役員になるのか、各々の思惑と思いを胸に各々が探り合いをする。
その時、のんは気づいた( ゚д゚)
「役員候補が6人しかいない」その言葉の真意とは…
それぞれの戦いがついに始まる。





とまぁ、そんな感じでPTA役員決めをやって来ました( ◉ω◉ )←変なテンション
どう頑張っても13人の保護者から家庭の事情考慮なり経験者省くと残りは6人しかならなくて、3人もしくは4人は役員になるという状況に気づいてしまって、挙げない人が大半ってところなんですよね。

選べるうちに先手必勝でやるしかないっていう状況で、上手いこと宣言することに特化しようとしたせいで連日寝不足になるっていう0(:3 _ )~
くじ引きでやりたくないやつになった時の絶望感が否めなくて、選ぶ方にメリットがあるって思ったら、勢い、先手必勝が鍵を握ると思ったんですよね。

人がやらないようなことやるって正直悪目立ちの可能性があるから、あんまり好ましく思われない気がして悩むんですよね。
やりたくないやつ当たって困ったーどうしよう的なことは避けたいが強くて。

とりあえず、寝不足のせいか考えがまとまらなくて厨二病風なテンションじゃないとやってられないという(´◉ω◉)
どうせなら、アニメとかでお馴染みの前回のあらすじ風とか1度でやってみたいという願望を叶えてみましたw

のんさんの封印されし右手が疼きだし、右手が天を穿つ時、その先の景色とは(`・ω・´)キリッ
※(訳)のんさんが緊張で手がガタガタ震えてる中、がんばって挙手した後どうなるか?


疼いたり穿とうとするんじゃない(;'ω'∩)っていう皆様の声が聞こえた気がします(笑)

のんさん、至って正常でございます( ◉ω◉ )←自分で言っちゃいけないやつ


今日は特に忙しくて、バリケード当番して、そこから幼稚園の言語クラスに送ってからの幼稚園で役員決めって感じでした(;'ω'∩)

新しい人も入るって感じで、全員で14人で説明会に挑んだのですが、説明長くて、これ手あげるタイミングあるかな((( ´ºωº `)))ガタガタってすごいドキドキしてました。

のんさん10時には言語クラスの出迎えしないといけないのに、9:50までさ、お話聞くっていう状態で

心臓持たねぇ0(:3 _ )~


しかも、のんさんそこでさらにガタガタする案件があったんですよ。

司会の先生が、
まず役員やりたい人3人手上げてもらって…

3人( ◉ω◉ )!?


3人が話し合ってどの役員がいいか3人で決めてもらうことにしましょう

絶対揉めるやつ(」゜□゜)」

っていう状況下で、

すいません、家庭の諸事情があって春先いない可能性があるから会長職難しくて、文集だったらできそうです( ゚A゚ )/
って宣言してきました(´◉ω◉)気まずい

元々事前に他のやりそうな人とは話してて、交通安全の方も話した人がやるって感じで、会長が決まらないって状態で、会長の仕事について質問した人が、じゃあ、あなたどうですかね?でしれっとスムーズに決まりましたw

途中、会長だけど、1人じゃなくてほかのメンバーも協力するからそんな身構えなくて大丈夫よっていう話とかされたけど、私、先に手挙げてたからさ、私と活動したい人いるのかな?とか自己肯定感低い悲しい想像も途中してました(((゚Д゚)))ガタガタ←被害妄想

メンバーが諸に今卒園文集作ってるメンバーがPTAになりました(´◉ω◉)

役員決め恐ろしすぎる((( ´ºωº `)))ガタガタ

それでは、この辺で失礼します(。・ω・)ノ゙


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る