どうも(・∞・)
今月はやりたいことが多い、のんです(´◉ω◉)
先月、どくだみチンキ作ってから1ヶ月経ったので、どくだみ化粧水作りましたv(・∀・*)
画像のチンキはだいぶ茶色になってきて、1ヶ月前の白い状態とは印象変わりましたΣ( ˙꒳˙ )
今日精製水、グリセリン買いまして、容器類は先月買ってたので、それでなんやかんや分量測って材料ぶち込み完成致しました(*´˘`*)
ちょうどいいところに…ゲフンゲフン、不謹慎ではあるのですが、娘が実は虫刺されで、虫さされの反応がすごいでやすいのか顔とか今諸々惨事で(´・ω・`)
かゆみ止めのアンパンマンのシールはがしたりして掻きむしってる状態なんですよね( ̄▽ ̄;)
病院でもらう薬とかも塗ったら拭き取る方に全振りするので、どくだみ化粧水の活躍が早速出ました。
肌にいいとか消炎作用、とにかく皮膚にいいみたいなこと書いてあったのですよ_へ(´ω` )
娘は化粧水とか塗るのは大好きなので、たまにポンプタイプの化粧水とかバチャバチャほっぺに自分で塗りたぐるし、日焼け止めも喜んで塗るくらいホントに好きで。
美人さんになれるやつですよって声掛けたら、塗ってくれってアピールしたので、どくだみ化粧水塗ってきました( *・ω・)ノ
スプレータイプなのでプシュプシュしてきました✩.*˚
精製水がほとんどなので、感覚的に化粧水とそんな変わらない感じで、娘もスプレーしたあとは嫌がることなくいけたので、これで痒みが治まってくれたらなと思います。
どくだみは虫除けにもなるらしいし、のんさんニキビとかでよく潰してしまって肌荒れが結構気にしてるところなので、とにかく肌に良さそうの文言を信じて、しばらくどくだみ化粧水生活ですかね。
娘のこと考えると、量的に今回お試しでチンキ作って取れる花の量は限りなく少なかったし、葉っぱはお茶にしちゃったしで、次作る時は虫除け&かゆみ止め用に用にどくだみの葉っぱの方も漬けるのアリかなって思いました。
それでは、この辺で失礼します(。・ω・)ノ゙