編み直すべきか思案中なんていいつつ、
一旦中止するのももったいなくて、ショールを編んでいた。
50段ほど編んだところで
段数があやふやになり、引き返して編んだりしてしまっていたのを発見
他の事と同時進行していた結果、
どれも中途半端に終わる事ってよくあるよね(誰に同意を求めているんだかw)
んで、ほどきました。。。
(…っていうかね、途中までほどけばよかったんだけど
上手に目を拾えなかったんだよね、
下手なんだか、歳で視力が足りないんだかw
そいで、全部ほどいちゃった)
編みなおします
色をどうするかで悩んでいたわけですが、
黒の毛糸も注文しちゃいました
でも普段使うのには淡い色が使い勝手もいいような気がして
でも今になって段染めっぽいのも良かったかなぁなんて
想像は膨らむばかり
編み物が一向に進まないわけはこんな優柔不断なところにもあったのかもしれません。
遅れを取り戻せるよう編みます(ホントかなぁ、怪しいけど)