使ってたiPhone6はSIMフリーに対応してないとのことで
iPhone7に機種変してきました。
DocomoであればSIMロック解除せずに国内のMVNO会社の大半は使用可能と
いうことですが
海外で使いたいなら、
は必須。
iPhone8がもうじき発売されるであろうにも
関わらずiPhone7
私のマイカラーのRED💛
やから
No Problem!!
Docomoユーザーである私。
一括払いだと【SIMロック解除可能】
分割の場合だと【100日超えてから可能】。
アメリカ横断の時はもちろんのこと
8月のアメリカ、9月のバリには
間に合わせたかったので
一括で購入することに。
てことで、SIMロック解除もついでにしてもらって
完了です。
SIMカード挿してないにも関わらず
Wi-Fiのみで普通にインターネット
出来るし、ライン出来るし、YouTube
見えるし、すげーな。
時間なかったから、
連絡先とメモだけのデータしか移してないから
写真や動画は時間ある時にdocomo
行って移してこなくちゃ。
FREEDOM OF CHOICE‼︎
ボンネビル&アメリカ観光旅行メンバーで
顔合わせ&打ち合わせを行いました!
ざっくりルート
ロサンゼルス→ラスベガス(1日目)→ウェストウィンドバー(2.3日目)→リノ(4日目)→サンフランシスコ→(5日目)ロサンゼルス(6.7日目)→日本帰国(8.9日目)
BIKE MEETINGで知り合ったHarley乗りの西村さんのお店
【あぶり肉工房西村家 三宮店】にて
乾杯!
早くに予定が終わったので先、店来て一杯やってました
すみません。笑
お肉めっちゃトロットロ💛
めちゃくちゃうまかった!
ごちそうさまでした💛
サンフランシスコ観光
アルカトラ島のチケットを手配してなかったので、
Alcatraz Island - Official Tickets Site から予約。
英語表記だったけどみんなに手伝ってもらいながらも
なんと予約完了!
https://www.alcatrazcruises.com/
ちょー楽しみー!
最終日の2泊(ロサンゼルス)は
【Vagabond Inn Whittier】で予約してたけどせっかくやしバケーションレンタルしよう!って提案したところ、みんなアッサリOK!
当初予約してたホテルはキャンセルして、新たに【Airbnb】でチェックしてた物件で予約しました。
2泊【¥42,596】→【¥38,766】に。
最終日の2日間はみんなでご飯作って酒のんで。。結構楽しくなりそう!
初対面にもかかわらず、みんな意気投合
したようでしゃべりまくり!(笑)
集まってくれて本当ありがとう!!
海外保険もグループでまとめて加入
ってことで話はまとまったので
第2回目の打ち合わせで最終決定!
FREEDOM OF CHOICE‼︎
ルート考えるにあたって
行きたいとこ含め、観光地なんか
いろいろと考えてたんやけど
ちょっと現実的に無理なとこが
いくつかあるようで、
メンバーにアンケートとりました。
この集計結果を踏まえ
小林さんが
ルートの見直しをしてくれます。
【Googleのフォーム アンケート 作成】
っていうのめっちゃ使える!!
物は試し!で作成してみたけど
意外と簡単に作れた
メンバー7人に早速送信して
回答してもらったよ
集計!!
みなさん、忙しいのに迅速な回答
ありがとうございました!
ザ・ウェーブのオンライン抽選まで
あと半月くらいだから
その前後くらいの日程は
固めておかなくちゃね。
外れた場合の保険は
【ホワイトポケット】
まだ話合中だけど
ここもいってみたい。
私が考えた観光スポット
省いてるところ
いくつかあるけどね。
アメリカってほんとっ
でっかいなー!!!
▼ポテトチップロック
▼サルヴェーションマウンテン
▼マクドナルドミュージアム
▼セブン・マジック・マウンテン
▼デスバレー
▼ラスベガス
▼ザイオン国立公園
▼ブライスキャニオン国立公園
▼アーチーズ国立公園
▼キャニオンランズ国立公園
▼メサ・ヴェルデ国立公園
▼フォーコーナーズモニュメント
▼モニュメントバレー
▼フォレスト・ガンプ・ポイント
▼ハットロック
▼アンテロープキャニオン
▼wahweap Hoodoos&WhiteGhost Hoodoo
▼ホースシューベンド
▼グランドキャニオン国立公園
▼Hackberry General Store
▼エアポート・メサ
▼ホーリークラスチャペル
▼カテドラルロック
▼ボイントキャニオン
▼2本の矢ツーリスト・トラップ『ツインアロー』の印象的なボード
▼バリンジャークレーター
▼交差点 ど真ん中 ルート66標識
▼ロードサインのサインボードうさぎの看板
▼ビスティ・ラドランズ
▼サンタフェ(訪れたい町・南米1位)
▼ゴーストタウン
▼ミッドポイントカフェ
▼キャディラック・ランチ
▼1920年代の遺産フィリップ66ガスステーション/Phillips66
▼Devil's Rope Museum
▼U-Drop-Inn Caf'e
▼Old Town Museum
▼Route66 Museum
▼ハミルトンプール
▼アラモ伝道所
▼フレンチ・クオーター
▼オーバーシー・ハイウェイ
▼ドライ・トートゥガス国立公園
▼Mallory Square
▼Southernmost Point
▼デイトナ・ビーチ
▼CNN センター
▼ワールド・オブ・コカコーラ
▼ナイアガラの滝
FREEDOM OF CHOICE‼︎
実際キャンピングカーの中でこんだけの料理作れるかなんて分からないけど、献立が決まらないことには料理に取り掛からないので、行く前からまとめてみました。
またコレ!
といったものあれば書き足していきます。
🔴おかず🔴
□コーンバター
□じゃがバター
□ポテトベーコン
□揚げじゃが明太マヨネーズ
□豚の生姜焼き
□麻婆豆腐
□野菜炒め
□ピーマンの肉詰め
□しいたけの肉詰め
□肉ぢゃが
□豚キムチ
□もやしと豚バラ肉炒め
□きんぴらごぼう
□豆もやしナムル
□ポテトサラダ
□出汁巻
□グラタン
□ほうれん草とベーコン
□ハンバーグ
□ステーキ
□チンジャオロース
□鶏のから揚げ
□ほうれん草とにんじんの白和え
🔴スープ・汁物🔴
□味噌汁
□豚汁
□中華スープ
□ポトフ
□かき卵と玉ねぎの味噌汁
□ごぼうとにんじんの味噌汁
□コンソメスープ
□キャベルとベーコンのスープ
□ミネストローネ
□水炊き
□しゃぶしゃぶ
□カレーライス
□シチュー
🔴サラダ🔴
□温泉卵のシーザーサラダ
□豆腐サラダ
🔴丼🔴
□親子丼
□そぼろ丼
□つくね丼
□焼肉丼
□ホルモン丼
□海鮮丼
□カツ丼
□焼き鳥丼
□オムライス
□ロコモコ
🔴麺類、粉物🔴
□うどん
□ラーメン
□そうめん
□焼きそば
□お好み焼き
□パスタ
□とん平焼
🔴パン類🔴
□ホットドッグ
□サンドウィッチ
□ホットケーキ
□ピザ
□ピザトースト
□フレンチトースト
🔴ごはん類🔴
□お茶漬け
□雑炊
□手巻き寿司
□チャーハン
□おにぎり
□卵かけごはん
FREEDOM OF CHOICE‼︎