ニューヨークは3月16日 月曜日から公立学校が
新型コロナウイルスの影響で閉鎖になりました。
でも私達の語学学校からは一切、
連絡がありませんでした。
公立学校が休みだし多分、休みだろうなという
自己判断で休みました。
結局、月曜日にも学校から連絡はなく
フィリピン人のクラスメイトの友達に連絡したら
明日、学校に行ってみるから
何か分かったら教えるね、と言われ
翌日の火曜日に彼女から連絡がありました。
先生は全員いて、生徒が数人来ていたそうです。
クラスはやっていなくてオフィスの人に聞いたら
アテンダンスの事は心配しなくていいから
家に帰るよう言われたそうです。
それならメールの一斉送信で
全ての生徒に伝えるべきだと思いますが
オフィスも対応に追われていたようです。
それから2週間ほど何の連絡もなく、
いきなり中間テストのファイルを送りつけてきて
終わったら返送してと言われ、
また連絡がなくなりました。
クラスメイト20人ぐらいと
WhatsAppをやっているので見ていると
数人がセメスターの半分しかクラスを受けてないから
返金してもらうため学校に連絡したと言っていました。
私も返金してもらえるならして欲しいですが
学校も家賃や維持費があるから、
それは難しいだろうなと思っていたら
いきなり学校からオンラインクラスを始めます
と連絡が来ました。
もし生徒が返金しろと言わなければ
そのままにしていたと思います。
結局、学校閉鎖後1ヶ月半が過ぎた5月から
オンラインクラスが始まりました。
今、オンラインクラスを受けているのですが
私のクラスは60人以上参加しています。
多くないですか?
と、いうのも先生の人件費を抑えたいのか
3クラス合同で1人の先生が授業をしているからです。
でも実際、クラスを受けてみると
参加して話してるのは5人ぐらいなんです笑
何人かは途中で入ってきて
アピールしてまたいなくなったり。。。
その人たちの言い訳がいつも
パソコンか電波の調子が悪かったから
クラスに参加出来なかった。
今はちゃんと話せてるのに?
疑問はありますが
先生も分かっているので
それ以上、突っ込まないです。
あとオンラインにしたまま
どこかに行ってしまう人もたくさんいます。
先生が生徒の名前を呼んでも返事が
返ってこないのがほとんどで、
クラス始まってすぐはみんな自ら名前を言い
いますよアピールするのですが、
アピールが終わり1時間も経つと
ほとんどの人が消えます。
オンラインクラス中にトイレを流す音、
他人やTVの声、
料理を作っている音、
雑音がひどい時もあるし、
先生の声が電波の関係か聞こえない時もあります。
本当にやってて意味あるのかなって
思う事がよくあります。
私の学校でのオンラインクラスは
先生だけ顔出しをしていて、
生徒はみんな声だけで参加しています。
たまにやり方が分からず間違って顔出し
しちゃってる人はいますが...
やっぱり学校に行って先生が目の前で講義をし
他の生徒とも色々話が出来る方のが私は好きです。
休憩中やクラス後に一緒にカフェでお互いのことや
クラスの事を話すのも学校の良さや楽しさだと思います。
オンラインクラスだけでは
人に愛着が湧かないし、浅はかな付き合いしかできず
人と実際に話すことの大切さを学べないと思います。
特に語学を学ぶには
人と人がコミュニケーションを取るツールなので
実際に対面で人と話すのに慣れる必要もあると思います。
パソコンの中で話せてもパソコンの外では
色んな場面で色んなハプニングが常に起こります。
それに対応できるのはやはりスクールでの学びが
必要なのではないかと思います。
オンラインクラスを受けて半月ですが
オンラインクラスと学校でのクラスでは
かなり違いがあると私は感じました。
考えが古いと言われるかもしれませんが
授業料が高くても
私は学校に行く方を選びます。
オンラインクラスはサボれるし
学校にわざわざ行く必要がなく
交通費も通学時間も節約出来るので
ずっとオンラインクラスが良いという生徒もいます。
でも私はせっかくニューヨークにいるのだから
先生や色んな国の生徒の顔を見ながら話して
仲良くなって授業を受けたいです。
時間やお金がかかっても
学校でのクラスを受けたい派です。
この先オンラインクラスだけになるなら
日本にいてオンライン英会話してる方が
個人レッスンだし良いと思います。
でも個人レッスンもいいですが
グループレッスンにも長所はあると思います。
それがオンラインクラスになると
活かし切れてない気がします。
クラスメイトとのチャットで判明しましたが
コロナの件で授業料が払えない子も数人います。
学校は次のセメスターが始まるまで待ってくれる
そうですが、経済的な理由で仕方なく帰国しなければ
ならない生徒もいるようです。
そんなクラスメイトとも突然、
学校閉鎖になったので
お別れの挨拶もできず、とても寂しいです。
コロナの件でこの先、学校の在り方が
大きく変わると思うのですが
みなさんはオンライン派かスクール派
どちらがいいと思いますか?
突然学校閉鎖になって大変でしたね。
私も断然、スクール派です。その場の雰囲気とシチュエーションが大事だと思います(^^)大変ですが、がんばってくださいね。応援してます。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
オンラインクラスをしてみて学校の良さが分かりました。
ニューヨークはまだ感染者が多いのでいつ通常に戻るのか分かりませんが、
私もそうですが子供達も早く学校に行けるようになるといいと思います。
断然スクール派がいいです!
コメントありがとうございます。
そうですよね。
対面授業の方が授業もスムーズに進むし
いいと思うのですが、今は仕方ないですね。
どう考えても。
しかし、
いちいちスクールに通うことなく、
安易なオンラインが主流になりつつありますね。
密を避けたコロナの影響から、
オンラインの人気が加速してますよね。
在宅授業ですからね。
要は。
ただ、
繰り返しになりますが、
ナマの授業と質疑応答形式に勝るものはないと思います。
間違いなく!
習う側は交通費もいらないし、満員電車やバスに
乗らなくていいし、早起きしなくていいし、着替えなくていいし
良いこともありますが、それ以上にスクールには
人と人とのコミュニケーション、団体行動の取り方など
学べますよね。 友達との思い出や、人間関係の構築など
基礎となる他人とどう接したら良いのか?
人脈なんかもスクールで受けてないと薄っぺらい
交流しかできなくて社会に出た時に苦労すると思います。
昔より圧倒的に人とのコミュニケーションが減っているのに
学校までオンラインになったらコミュ障が増えると思います。
学校も少ない先生を雇い、学校もオフィスだけみたいになって
経費削減になるかもしれませんが、やっつけみたいにならないで
欲しいですね。 パブリックスクールはきちんとやると思いますが
語学学校や専門学校などはこの先、
オンラインも取り入れて行きそうですよね。
こんにちは😃
コロナ禍のせいで、
日本の大学は、
オンラインが当たり前みたいになって来ました。
コロナ後どうなるかはわかりませんけど、
やはり、
なにごとも、
ナマが一番であることは、
言うまでもないように思われます。
コロナ禍で仕方ない故のオンラインであって、
それが、
コロナ禍以前の、
当たり前のオンラインという趨勢には、
同意したくないですね。
おっしゃる通りだと思います。
オンラインクラス当たり前になってきましたね。
ニューヨークでは小学生は自分で対面かオンラインか選べますが
親の都合かもしれません。
中学生と高校生と大学生はオンラインです。
このままオンラインクラスになってしまうと
学校の良さが半減してしまうと思うので
いずれ再開して欲しいと思いますが
いつになるか分かりませんね。
早く通常の生活に戻って欲しいです。
日本でも感染が広がってるようなので
身体に気をつけてお過ごし下さい。
いつも心のこもったコメントありがとうございます。