ここは道の駅
長崎街道鈴田峠。
長崎街道は主要道なのか
夜も交通量がそこそこあるよ❗
けど
疲れていたのとお風呂に入ったから
良く眠れた
今はスッキリしている。
今日は ココで
鹿島から海岸沿いを南下しました
有明海の干潟を パシャリ
しましたんでパノラマ風に
干潟も他と同様に
小さくなっているのかなァ~?
欧米か? いや 温暖化
からの
全体像
向こうに予備駐車場
有明沿岸道 現在の終点?に位置する。
モラージュ佐賀
ここら辺り
全体像
殻の
向こうに予備駐車場
空の
有明沿岸道 現在の終点?に位置する。
有明海
むつごろうは見てみたい❗
私の地元でいう 飛びハゼに
ちいのだと思うが。
その他の 珍味も口にしてみたいものだ
明日は
モラージュ佐賀
の
ここら辺り
で
ござそうろう。
そよかぜ館
パン屋さんも あり❗
トイレは少し 不満
ウォシュレットではあるが
いかなことにも 狭い。
裏側はこんな感じ。
国道263号線の脇にある道の駅ですが
夜になると交通量は少ない、
故に 静かです。
嘉瀬川をながめる
裏側のベンチで お昼
なんてのも 有り では
ないだろうか⁉️
明日は
イオンタウン佐賀大和より