それでもなお 人を愛しなさい。

鏡であり 道である。

道の駅 なないろ ななえ

2022-05-07 09:55:44 | 北海道

函館にやってまいりましたです
ハイ❗



ななえちゃん です。

男爵ラウンジ

食べたかった じゃがバター
ついに 実食
まいう~??
という程ではなかった。
明日はココで
北海道での最後です。

五稜郭を見てきました、
みたかったんだなぁ~

箱館奉行所の後
昔はこの字を使ってたんだね



藤棚はコレから

松の間に展望タワー



奉行所 本館

入口にあたる部分の
出っ張り


何年たつと
こうなるの?
周りにはこのての桜の木が
い~ぱい

五稜郭の堀の周りを歩いてきた
外周が18??メートル
内周が????メートル
運動不足には
コレくらいが いいね!






道の駅 花ロードえにわ

2022-05-03 15:44:11 | 北海道
やってまいりました 千歳です。

時計回りに



重複してます
↓ココの

ココで
北海道 最後の感謝祭だよ‼️


スタバも あってぇ~

産直品も あってぇ~

裏庭も あってぇ~

凄く 広くてぇ~

屋台も 出ててぇ~


メロンも あってぇ~
一個まるごと 食べてぇ~
んぅ~ん❤️
幸せ😻

途中に
樹海ロード日高
とぉ~
夕張メロード に
寄ってぇ~
何だか むしょうに メロンが食べたく
なってぇ~
夕張メロードで
探し 回ってぇ~
でも 無くてぇ~

ココに着いたら あってぇ~
で ↑の様に ねッ‼️

もう 後 2週間
満喫して帰ります。

ねぇねぇ 知ってた?
白樺の木って ホントに白いんだょ~










道の駅 おとふけ

2022-05-02 12:03:23 | 北海道
居心地が良いのと
疲れを癒すのとで
長居をしてます。


先ず ココが令和4年4月15日に
オープンしていること。
以前の 道の駅 おとふけ は
閉鎖されていた。
道の駅アプリでは
古い方が案内される。

駐車場まわりから







とにかく 広い
車中泊専用駐車場があったりする。
昼間
道内プレートの車には
係員が「ココは車中泊用のスペースだから」と 言って移動を促していた。

次は 館内

館内見取り図

出入口は3ヵ所
24時間用(トイレ)

ココともう一つ。

↑上の入口を入ると
直ぐの所にパン屋さん
このパン屋さんは朝
7時30分から開けてくれてるよ❗



キッズコーナー

ココも


美味しそうなものが

い~ぱい

テーブルの数も



ゴジラとグランドピアノ
美女と野獣❓️


こちらも

美味しそうな


産直品

お会計は セルフ

旅行者や観光客への
配慮がうかがえるよね‼️
早くコロナが落ち着いて欲しいね‼️