ちりののんびりん日記

手づくりと子育て、ふとした幸せなど、の~んびりとupしていきま~す

しみじみ・・・

2010年03月30日 19時38分06秒 | 絵本
今日は読み聞かせの集まりがありました


「ザガズー」という絵本を見せてもらい、ふかいな~と・・・

その絵本のみだし部分に書いてあった言葉の一部・・・


大人が子どもを育てる苦労と、子どもが自分で育っていく苦労と、どっちが大変なんだろうと考えることがあります。大人は育てる苦労を言葉にして表現できますし、本だってたくさん出ています。でも子どもは育つ苦労を言葉にできません、子どもは苦労を言葉にならない感情や行動で表現するだけです。クエンティン・ブレイクは、この絵本の中でそういう子どもを代弁しています。……
 《谷川俊太郎》


子供が自分で育っていく苦労・・・
考えたことなかったな・・・

確かに「子育て大変だよね~」って話はよく聞くけど、「育つのって大変だよね~」っていうのは聞いたことないわ

そういえばお姉ちゃんがこんなこと言ってたな~

母「最近、お兄ちゃん荒れてるよね~
  おかあちゃん、怒ってばっかりだよね・・・」

姉「うちもそうおもってたよ・・・
  でもね、うちも3年生のときってひどかったでしょ(うんうん、すごくひどかったわ)あの時は自分でもダメってわかっているんだけどどうにもならなかったの~
  でも5年生になったら大丈夫になったでしょ(そうか・・・?100歩ゆずってそうとしよう・・・)
  だから、○○じ(お兄ちゃん)も5年生になったら落ち着くよ
  だから、お母さんあんまり怒らないであげて…」

そんな会話を思い出してしみじみしちゃいました

みかんの次は・・・

2010年03月30日 01時10分35秒 | 日記(こども)
末娘はみかんが大好き
でもみかんの季節は終わってしましました

でもでもそんなのへのかっぱ


だって・・・


バナナがあるもん



台所からバナナを見つけては剥いてと持ってきます


房からとって・・・

「はいっ」


今日はもう3本も食べてしまったから母は無視


「いいもん自分でむくもんっ」


「もう~うまくむけないから皮ごと食べちゃえ~」


むしゃむしゃむしゃ・・・

もう口に入りません

そりゃあそうでしょう・・・
3口で食べちゃったんだもの