演奏会にお越し頂き、ありがとうございました。
できるところはやりきったと思います。できるところは。
白鳥の湖に「情景」って曲があるのですが、見えてきたのは(感じたのは)ブルーインパルスだったりで。
リハ中に会場の中へ音で存在感を主張してきました(苦笑)
周辺道路は大変混雑しており、他県ナンバーの車で埋め尽くされる近隣の駐車場…
それでも頑張った、はずだ!(そりゃ来場者数には負けたけどww)
演奏会に直接関係はないのですが、個人的トラブル?に巻き込まれつつも、無事に終了しました。
また、来年が楽しみですね。
曲順は以下のとおりでした。
1部
・FLASHING WINS
・初空に飛鳥の如く
・詩のない歌
・SONGS OF SAILOR AND SEA -海の男たちの歌-
2部
・バレエ音楽「白鳥の湖」
アンコール
・カヴァレリア・ルスティカーナ
・アルセナール
白鳥は…難しかった…
ホントに、難しかった…
あげく、手が死んだ(爆)
本番までの2週間、手が痛くてひいひい言ってました。
今、接骨院に通院中で、今度マッサージ行く予定で、良くなるまではフルートお休み中。
仕事のPC作業も指が痛くて…だいぶ良くはなったので今こうやって更新できてますが、早急に治したいです。
元より、肩こりが酷いってのが前提にあるからなんだろうけど。
いかんいかん、もう年なのかね。
次回の演奏会は、場所がいつもと変わります。
そして、なんと5月に2日間公演予定です。
はっ…5月…(ガタガタブルブル)
仕事の繁忙期なので、気合入れていきます。
それでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます