yamaguchibasketball.blog

一般社団法人山口県バスケットボール協会公式ブログ

〔News〕大脇結選手 U18日本代表メンバーに!

2024-06-17 21:20:22 | news
6月17日、公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA)から、FIBA U18女子アジアカップ2024( 6/24-30 中国・深セン)日本代表選手が発表され、大脇結選手(日本経済大1年 慶進高校卒 山口市出身)選出されました。詳しくは、下記ページをご覧ください。

JBA公式サイト ニュースページ
2024年度女子U18日本代表チーム「FIBA U18女子アジアカップ2024」日本代表選手 出場メンバー発表 2024/6/17

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔お知らせ〕JBA(日本協会)TO基礎講習

2024-06-17 18:13:08 | 審判・TO
令和6年度、JBA(日本協会)から「2024年度TO基礎講習(eラーニング)」が開講されました。
「TO基礎講習」では、バスケットボールの試合において必ず必要となるテーブルオフィシャルズ(TO)について、記録と表示、クロックの操作、コミュニケーションの取り方などを学ぶことができます。
TO基礎講習は無料で受講できます。TOを担当することがある方(プレーヤー、マネージャー等)、TOを指導する事がある方(コーチ、教員等)は、ぜひ受講してください。

■2024年度TO基礎講習(eラーニング)
<内容>
イントロダクション
第1章 テーブルオフィシャルズ共通の任務
第2章 スコアラー
第3章 アシスタントスコアラー
第4章 スコアラーとアシスタントスコアラーのコミュニケーション
第5章 タイマー
第6章 ショットクロックオペレーター
第7章 タイマーとショットクロックオペレーターのコミュニケーション

■詳細・お申込みはこちら
https://team-jba.jp/member/workshop-applying/20813/detail

■「TO基礎講習受講ガイド」はこちら
http://www.japanbasketball.jp/wp-content/uploads/TO-e-learning-guide_20240326.pdf

あわせて、JBA TO委員会発行のマニュアル・ハンドブック類も活用してください。下記ページからダウンロードできます。
http://www.japanbasketball.jp/to/documents


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔大会結果〕3x3.EXE PREMIER JAPAN 2024 in 宇部

2024-06-17 17:31:59 | 3×3
今年も宇部市で3人制バスケットボール3x3.EXE PREMIER JAPAN 2024 Round.2 が行われます。
■日時 令和6年(2024年)6月15日(土) 12:00
■場所 俵田翁記念体育館(宇部市)
■結果 3x3.EXE PREMIER公式サイトをご覧ください。



※スリストム広島は、宇部市をホームタウンとする3x3バスケットボールのプロチームです。詳しくは、下記ページをご覧ください。
宇部市HP「プロスポーツ・プロアスリートによるまちづくり」
「スリストム広島」公式HP

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔大会結果〕R6山口県学生春季大会

2024-06-17 17:22:28 | 大学・高専

令和6年度山口県学生バスケットボール春季大会
■期日 令和6年(2024年)6月15日(土)-16日(日)
■場所 山口県スポーツ交流村(光市)
■結果 ※画像をクリック(タップ)するとPDF版が開きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする