にぎやかfamily♪

キャンプ好き♪毎日、子供たちとドタバタ過ごしてます^^。

ブラっと静岡~2~

2015-02-17 13:07:09 | キャンカーでお出かけ


12日(月曜日)成人の日

朝起きてからちゃっちゃと身支度を済ませて、道の駅川根温泉を出発しました。

向かったのは掛川城です。

到着した時はまだ開館してる時間ではなかったので、近くのファミレスで朝食を食べて時間調整してから駐車場へ向かいました。



大手門駐車場に停めたんですが、乗用車枠は高さ制限があり入れなかったので、管理室に尋ねてに行くと、すぐに高さ制限ねと理解してくださり



バスの駐車枠に入れてくれはりました

駐車料金も乗用車で良いよと親切に対応していただきました







ぶらぶら歩いて掛川城に到着

天守閣に上がると職員さんがおられて色々と説明してくれはり、掛川城のことを色々と話してくれはりました

天守閣から下りて



掛川城御殿に行きました。





写真撮るよ~って言うと何故か正座する末っ子くん



御殿から見える掛川城も綺麗です

見学が終わってからお土産屋さんに寄って買い物して駐車場に戻りました。

管理室の方に声をかけて駐車料金を支払いお礼を言い、次の目的地に向かって出発しました。

着いたところは



なぶら市場です

静岡の竜洋海洋公園オートキャンプ場でキャンプしてた時に一度来たことがあり、ここで昼食を食べるのに寄りました。



前に来た時も、このお魚の模型の前で写真撮ったなぁと懐かしかったです。

その時は娘ちゃんと末っ子くん2人いたのに、今回は末っ子くん1人でやっぱりちょっと寂しいです

昼食は前に来たときと同じ寿し処海幸さんで食べることに。



私は釜揚げしらす丼で



旦那と末っ子くんはネギトロ丼とまぐろづけ丼を食べてました

食後は



こちらのお店で



名物のしらすアイスを食べました

市場のお店を見てから、次の目的地の御前崎の灯台へ向かって出発



走ってると車の窓から綺麗に富士山が見えました



あ!灯台が見えた~

灯台の下の駐車場にハイエースを停めて



海側に写真を撮りに行ったり



灯台の下の広場で写真を撮ったりしながら灯台へと向かいます。



階段から見る太平洋。

風もあり波がキツいです。



階段の途中でこんな場所があったのでパチリと一枚



料金を支払い灯台へ上がります。

中は狭くて登りにくいけど、上がれば





景色は最高でした

写真を撮るのに夢中になってたら、あれ?旦那と末っ子くんが居ない!と下を見ると…



もう二人とも下に降りてました

灯台の上は風がとてもキツかったけど、景色はとても良かったです。

太平洋を見てると地球は丸いんだ~と思えました

車に戻り、浜名湖の方へ向かって走っていると



道の駅風のマルシェ御前崎があったので寄り、スタンプを押したり野菜を買ったりしました。

この後、浜名湖の方にある竜ヶ岩洞へ行こうとハイエースを走らせていたけど、時間的に無理な感じになってきたので、途中で諦めて高速にのり自宅に向かって帰りました。

竜ヶ岩洞に行きたかったので、行けなくて残念だったけど、浜名湖のサービスエリアで



中部のハイウエイスタンプブック買えたので、まぁ良しとしときます。

まだまだ静岡には行きたいところたくさんあるので、竜ヶ岩洞は次の時の楽しみにとっておくことにしときます









最新の画像もっと見る

コメントを投稿