yama-day

やまゆきな日々

象さん

2017-07-04 07:37:22 | HIKE
DDz025zUMAErHhJ

郵便局の送料値上げが海外からの分まで影響するとは思わなかった
これじゃ日本との差額が少なくなって旨味がなくなる

本体がデイスカウントされているのを探して
送料分を相殺するGoods選びです

オスを予定してたけど
山では 利用率も高いしどうかな?と思ってたとこで
郵送料Up
で、象さんを次なる選択肢に

モンベルのUlは現物確認で
思ってたよりフニャ感高くちょっと心配


Mammut lithium crest 40+7l

初心者向けな汎用性高そうなBAg
評価もそこそこだし
被る率も少なさそうです
 

JuRide

2017-07-02 13:55:58 | MTB
何とかおっさん乗り続けています...
梅雨の晴れ間
しかし蒸し暑さもMAXへ
いやまだまだこれからだろう

P1510188_R
朝早めは空いてます

P1510191_R
木陰はまだ涼しげ...
それでもボトルの水はどんどん減っていく
500ccでは足りなくなるなぁ

P1510205_R
体調があまり良くないのは登りで判る
心が折れやすいなぁ
健康な身体に健康な精神が宿る  納得


P1510208_R
Door to door で往復約4時間
この季節鬱蒼としたシングルは虫やくもの巣があり
避けたいところ
空の抜けた道をセレクト

P1510212_R
今日は1本で終了
帰ってきてしばらくすると
雷ゴロゴロ 丁度よいDayRide でした




ULで行くで

2017-07-01 05:49:43 | HIKE
安近短なHikeしか
しないだろうからと
ULHIKEを基準にGoods選び


k_1123823_blbk

重量増すのはテントと寝袋
そしてバックパック

・テント 1400g
・寝袋  800g
・Bag  710g    
・サーマレスト 300g
 
 計3210g

なかなかのUL具合
軽い=耐久性弱 ってのはHeavyUser意見で
チャラキャン志向なら多分大丈夫

雨なら行かないだろうし
縦走って言っても休みはせいぜい3~4日間
移動日考えるとテン泊はMAX2・3泊

そう考えると
軽さは無敵に見えて来ます

雨具は必須だけど
稜線歩かないならポンチョでもOKかと思う
どこをどんなタイミングで目指すかハッキリしていれば
セレクトも具体性を増しますね

引き算のGoods選び なかなか楽しいです