

YAMAPとヤマレコ
比較使用してきました
結論からは
機動的に探検するなら
ヤマレコに軍配。
今回も途中でコース変更しましたが
行ける道かどうかを
ヤマレコは表示されてるのが安心。
唐トから松尾、嵐山への抜けも
安心して突破できました。
MAPはどっちも国土地理院だから
見やすさは同じ。
倒木ラッシュで途中
ロストした際も
速やかに戻れました。
北アエリアは整備され人も
そこそこいるけど
今日は誰一人逢わずなマイナーコース。
MTBでも行けないとこを
選んで探検。