あとひと月で 2018-10-26 06:00:57 | MTB 曼殊院 ここも紅葉の時は綺麗な場所11月末ごろかな...ようやく落ち着いてきた感なので山遊びも力を入れていきます緑のじゅうたんに紅葉が映える その時を待っています苔で御朱印ってのが流行ってるようですが何だかなぁって感想
信州Ride2018 2018-10-25 06:00:02 | MTB 2018秋信州Rideはチャリ三昧予定きっと寒いからレイヤリングは工夫が必要秋~冬装備準備します初日土曜は乗鞍詣で 久しぶりに裏から以前10末の時は、冠雪してたから寒さ対策は万全でコンプリ後は乗鞍温泉宿でマッタリ熊も冬眠だしな乗鞍MTB 2009.10.24 9年ほど前の同時期の裏乗鞍二日目は移動して美ヶ原温泉Pへ地元ガイドさんによる王滝リアルOldBoy会??乗鞍で脚を使い切ってるんで緩めで今からお願いしています!?なかなか信州のトレイルに入り込む機会は無いから楽しみです
乙女心に秋の空 2018-10-24 14:10:11 | MTB 乗鞍高原休暇村周辺の週末天気土曜はゆっくりめでスタートが良いんでしょうか?それとも上高地散策でも??10時過ぎに回復傾向なら裏乗鞍決行でしょう山頂からの展望は期待していません...三段紅葉に期待です休暇村周辺でENSもどき楽しむのもひとつかな安曇野Ride 天気予報天候は大丈夫そう前日の雨が気になりますがチョイウエットなくらいでしょうし根っこなんかは少なかろうと高をくくります前泊地から90分程度で着くようなので朝もゆっくりできるかな天気予報と睨めっこするRide王滝以来です(笑)そしてコースの予習も...オッサン情報だけが頼り初見でいける勇気は??
箱根ぶらり旅2018 2018-10-24 06:00:22 | TRIP 代車生活も終わり無事戻ってきた車でドライブ旅行なんとなく箱根ってことでNoPLan強羅温泉Stayしたのは 2006年 たしかパイプのけむり鎌倉から箱根入りしたのが 2011年ゆっくり廻るのは10年以上ぶりなんだ 前に来たのはいつだったかな?と...強羅で泊まってたけど今回は塔の下風情ある温泉宿歴史感じますThis is HAKONE.秋の箱根仙石原大勢の観光客で賑わってます仙石原に行く前の午前中に金時山へここから富士山がド~ンと見える予定でしたがあいにくの天気残念箱根土産...温泉まんじゅう黒ゆで卵くらいでしたが新たにラスクが有名らしい夕方18時頃の箱根湯本駅この駅は印象的な外観のまま登山バスで芦ノ湖まで戻ります約40分程度 千円程度だけどフリーパスは無料
初車載 2018-10-23 06:00:45 | MTB 初車載SWIFTよりやっぱり余裕の車載さすが3ナン今週末の信州に向けて車載練習初車載なんで…車載して問題ないか近場でドライブ信州方面はクネクネ道もあるからね前輪とサドルを外すのは止む無しかなこれで安曇野Ride以降もいろいろ出掛けて行けそう車中泊も楽そうだけどそれをするのは彼の地のみだし