yama-day

やまゆきな日々

スマートウオッチ沼

2018-12-19 06:00:28 | MONO
最近はスマートウオッチ沼にはまり
溺れかけています...

かれこれ10台以上は乗り換えたり返品したりしてます

折角のカシオのオシアナシスも出番激減です

DSCF0570
メタル調で縦長デザイン
ただベルトがちゃっちい...
情報量が小さい画面にたっぷりなのも良い
メッセージが残らず
読み返しが出来ないのが難点
充電はUSB直結


DSCF0873 (1)
こちらは最新愛用機
フルタッチスクリーンってのも良いけど
感度良過ぎるんです
メッセージは3つほど残るのは助かります
スワイプで画面が移動するのも進化です
充電はクリップ挟み式

画面の割に情報が...

どちらも
同じアプリで動くので助かります

バイブが弱いのは改善して欲しい
これからの季節
スキーやなんやらでスマホ見ずに
確認できるのが助かるかな?と


と言いながら
実はもうひとつ発注しています


完全に沼落ち...
技術の進化は日進月歩です





新手帳

2018-12-18 07:40:04 | MONO
やっぱりアナログ手帳
バインダー式はかさむので
手帳挟み込み式

DSCF1031
HANDYOICK S サイズ


DSCF1032
見開き1週間&メモタイプで落ち着いています


DSCF1033

使い終わっても収納や整理が簡単
見返す時も便利


オリーブカラー
ペン差しはバタフライ
オーダーで出来るので
ある意味
オリジナル性 目一杯‼!

歳末OSAKA

2018-12-16 08:51:21 | CAMERA
DSCF0780
昼特がなくなり不便
阪急も格安切符無くなるし
というわけで
遅咲き
ICOCAデビュー



DSCF0784
京都駅ツリー
ツリーは昼間見るものでもないなぁ

DSCF0802
メインはかす汁


DSCF0805



DSCF0824
大阪駅
JRで来るのは久しぶり

昔は通勤で毎日通ってたのが懐かしい

DSCF0833



DSCF0847


DSCF0851


DSCF0855



DSCF0914 (1)
道頓掘界隈をうろちょろと


DSCF0919
御堂筋イルミを見て帰京



XF10

2018-12-15 08:24:38 | CAMERA
IMG_20181209_092453

購入して いろいろ試し撮り
まだまだ撮って出しで設定はいじらないまま

それでも
いい画を出してくれていて乗り換えは成功?だったかな

キャップが邪魔かと思ったけど
今のとこ大丈夫
Hikeで使ってみてないからなぁ

あとピンが甘いというかずれてることが増えたけど
これは使い方で解消していけそう

とても立体感ある画が出てくるのは
やはりAPS=Cだからなのかな⁇