山形セルトップの気まぐれブログ

会社の玄関で育てている野菜や花のお話

プランター野菜の生育日記

2010-07-28 12:01:35 | 社員のつぶやき
連日の猛暑で早くも夏バテしてませんか?
事務所の窓の日よけ用のゴーヤから実を収穫しましたょ。
Photo
すずめゴーヤです。手のひらサイズの小さいゴーヤです。
小さくても苦いとのこと・・・どれだけ苦いのか
試食してみますね
さて次は・・・
Photo_2
ミニトマトです。「プラム4」という品種です。形がおもしろいですね
Photo_4
ミニトマト「オレンジキャロル」結構実がなっています。
Photo_5
こちらもミニトマト「キャロルロゼ」実の色がロゼなんですよ
しかし画像ではわかりずらいですね・・・
Photo_6
ミニトマト「チェリー3」
Photo_7
ミニトマト「コロコロ」おもしろい名前ですね
名前の通りコロコロした実ですね
おいしいミニトマトでしたよ
Photo_8
ミニトマト「キャロルツリー」画像のようにコンパクトサイズなので
ベランダで育てるのにぴったりですよ
今回はゴーヤ&ミニトマト特集でした






プランター野菜の生育日記

2010-07-14 11:01:29 | 社員のつぶやき
こんにちは
最近、天気が悪い日続いてますね
九州の方ではすごい雨で野菜の値段が高騰しているそうです大変ですね・・・
恐るべしゲリラ豪雨早く梅雨明けしてもらいたですね
雨にも負けずプランター野菜たちは生長しておりますょ
Photo
初めましてミニキュウリの『ラリーノ』です
イボなしミニキュウリです
隣に並んでいるのは山形のさくらんぼです
Photo_2
こちらはゴーヤの雌花の後ろのある実です。
受粉していればこれからどんどん大きくなっていきます。
真中にある小さいのは『すずめゴーヤ』です。
周りにある大きいのは『島心』
『すずめゴーヤ』は手のひらサイズのゴーヤです。
『島心』は25cm~30cmくらいになるそうです。
ゴーヤはいつ収穫したらいいものか・・・悩みます・・・
収穫したら報告しますね



プランター野菜の生育日記

2010-07-01 16:23:24 | 社員のつぶやき

こんにちは

さくらんぼの時期が来ましたさくらんぼ食べましたか?

会社の玄関にも赤い実がなってますよ

Photo

赤い実といってもこちらはトマトです。

大玉トマトの「ぜいたくトマト」と申します

ぜいたくって気になりますよね?私も気になります・・・

今回のこの実は残念ながら食べられなかったので

今度食べたらどんなぜいたくなのか報告したいと思います

Photo_2

こちらも中玉トマトの「シンディーオレンジ」です

中玉のオレンジなんて珍しいですよね

そういえば、前回紹介した「イエローアイコ」食べました

肉厚で甘かったです

次回は野菜の花を紹介できたらと考えてます