昨日は ○たさんとトレセンをやっていると言うので運動公園まで
フェンス越しからみていたら レッドボールを使った講習会もやっていた
自分としたらこっちのほうが香味心身
小さい子たち(幼稚園児から小学校1年くらい?)たくさんいた
微笑ましい光景
子どもたちに レッドボールを手渡された子どもたち
ほとんどの子供さんがやっていた動作は、コートに叩きつけ弾んだら受け取ることをやっていた
コーチたちは何も言っていない
ということは、、、、、
テニスをあまり知らない子どもたちは無意識に
ボール=弾むもの と認識してることになる
これを うまく導入段階で使えるのではないか?と 思ったのです
どうするか?というのはまだ思いつきませんが、テニスを楽しいと思わせるために。。。。
ここにヒントが有ると思います
なんかワクワクしてきました
メインと思われる子どもたちの練習もちょいと拝見
気がついたのは、一つ一つの動作に理解していなのではないか?
言われたとおり表現しているだけのように見えたのである。
何処の筋肉が動いているのか?何処の関節を使って動いているのか?など
説明してあげないと〜
わかりませんよね。
でもこれを理解してやると上達が早いはずですよ
午後から いつも練習させてくれる方たちのところでダブルス
体がよく動けるようになって来ました
狙ったように、嫌らしいテニスも少しづつできるようになって来ました
ものすごく楽しくなってきました
筋肉痛も 痛みより筋肉のハリを感じるようになって来たのがいい方向です
もう少し 時間がかかりそうですが テニスの楽しみがすこーし思い出してきました
今週ゆっくり調整しながら来月に備えます