ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
山梨 自然案内人だより!
山梨のネイチャーゲームのお仲間・自然案内人からの便りを載せてゆきます。
山梨県シェアリングネイチャー協会
学校林でネイチャーゲーム体験!②
2015年11月06日
|
シェアリングネイチャー したよ!
4日、上野原の島田小学校の1・2年生が、学校林で
ネイチャーゲームを楽しみました。
昨年始まった学校林活動ですが、急峻な道も整備され、
「フィールドビンゴ」や「つなげて歩こう」「サウンド
マップ」、「落葉の窓」のクラフトを楽しみました。
学校林から帰る前にみんなが感想を話してると、妖精の
ようにアサギマダラが来て、子供達の周りを舞いました。
コメント
学校林で、ネイチャーゲーム体験!①
2015年10月24日
|
シェアリングネイチャー したよ!
10月23日、都留文大付属小学校の学校林体験に、
呼ばれて行ってきました。
今年の1年生は12人。楽しくネイチャーゲームで、
初めての学校林「付属っ子の森」を、体験しました。
うすい霧がかかった生憎の天気でしたが、その分、
ヒノキの葉についた水滴や綿菓子のように木にかかる
蜘蛛の網が見れました。
約1時間の体験ながら、「感触の宝箱」「フィールド
ビンゴ」や「落葉の窓」のクラフトを楽しみました。
コメント
第2回 シェアリングネイチャー・カフェテラス 開催!
2015年09月26日
|
シェアリングネイチャー したよ!
9/26(土)、北杜市オオムラサキセンター・駐車場横の公園で、
第2回のシェアリングネイチャー・カフェテラスを開催しました。
運動会やお祭りなどの時期でもあり、誰も来られないのでは・・・
と心配していましたが、地元会員の方がお嬢さんと、来場しました。
古くからの指導員で、懐かしく近況報告などお話できました。
わざわざ、不都合と連絡いただいた方もおり、今後のネットワーク
化を、期待したいと思います。
コメント
コモアしおつで、シェアリングネイチャー・・・
2015年05月21日
|
シェアリングネイチャー したよ!
5月9日、上野原市コモアしおつでシェアリングネイチャーNGを行いました。
他の行事と重なり、参加者は少なかったですが、じっくり、のんびり、みんなで楽しい時間をシェアできました。
若葉の公園と草花の咲く道でのプログラムは、「木おに」・・・花や新芽のついた木を見つけました、8数えるうちに木をタッチしないと蜂に刺されてしまうので走って~
「森の色あわせ」・・・私のがいちばん近いよ♪」と比べ合い、みどり色のバリエーションに感激!
「森の美術館・ミクロ版」・・・小さな額縁の中を虫メガネで鑑賞しました、素敵な作品ばかりでした。
「草花あそび」・・・花冠をヒメジョオンで作って記念撮影です。
コメント
ウェエルネスパークで、ネイチャーゲーム・・・
2015年02月08日
|
シェアリングネイチャー したよ!
昨日7日、大月市の桂川ウェエルネスパークにおいて、
フォローアップセミナーが開かれました。
お隣の相模原市から井上満トレーナーにお越しいただき、
参加者9名の計10名で、Newゲームなどを楽しく体験
しました。
木曜日の雪の影響が心配されましたが、幸いにもほとんど
残雪はなく、心配していた「地球を抱きしめよう」も、
無事出来ました。
(写真)このあと、うつ伏せになって地球を抱きしめたので
すが、熱い抱擁シーンは秘密です。
コメント
コモアしおつ 秋のネイチャーゲーム体験会!
2014年11月30日
|
シェアリングネイチャー したよ!
11月30日(日)、コモアしおつ 秋のネイチャーゲーム体験会
が、開かれました。
ちょうど紅葉に染まったコモアの公園で、子供たち20名と
ご父兄で、「動物ヒントリレー」や「同じものをみつけよう」
「バーティカルポエム」、木の枝を使った星型作りのクラフト
など、を楽しみました。
コメント
都留と上野原の森で ・ ・ ・
2014年11月19日
|
シェアリングネイチャー したよ!
14日は、都留文付属小の学校林(写真)で、18日には
上野原市島田小の学校林で、それぞれ1・2年生の学校林
活動が、行われました。
いずれも、好天のもと、学校林体験が出来ました。
森の「フィールドビンゴ」や「おちばがお」など、ちょうど
紅葉がすすんだ山の森で、いくつかの、ネイチャーゲームを
楽しみました。
これで、平成26年度のネイチャーゲーム指導依頼も終り・・・
オフシーズンに入ります。
コメント
北東中で、学校林活動!
2014年11月01日
|
シェアリングネイチャー したよ!
10月31日、甲府市の愛宕山にある、北東中学校の学校林で、
県・市の林務関係者と一緒に、間伐体験活動に当らして頂きました。
久々の間伐作業でしたが、2名で4本の間伐を指導させて頂きました。
3クラス・12班に別れ、各班で10cm程度の1本を間伐し、
輪切りのコースターを切り出すという活動でしたが、先生だけ
の班で遅れが出た為、手を貸すことになりました。
山梨のネイチャーゲームの会では、10年ほど前に森を借りて、
森創りをしたことがあります。その時の、経験が十分活きました。
コメント
山中湖・文学の森で、ネイチャーゲーム・・・
2014年07月16日
|
シェアリングネイチャー したよ!
15日午前、富士山ネイチャークラブの研修として、
山中湖の文学の森のフィールドを使って、PAプログラムや、
ネイチャーゲームの体験会を開かれました。
参加者は、ネイチャーゲーム関係者1名もいれて7名だけで
したが、ボールやロープを使ったイニシアティブゲームや、
くもの巣渡りなどを、体験しました。
ネイチャーゲームでは、目隠しイモムシ&トレイル、つなが
りの一歩、動物ヒントリレー、自然の流れなどを、楽しみま
した。
コメント
学校林活動で、ネイチャーゲーム ・ ・ ・
2014年06月21日
|
シェアリングネイチャー したよ!
20日、甲府市立北東中学校からの依頼で、愛宕山にある学校林に、
スタッフ2名で、ネイチャーゲーム指導に行ってきました。
一昨年からの依頼で、去年は、都合で受けられませんでした。
聞くところによると、どっちにしろ雨で出来なかったとか・・・
おかげで、森はだいぶ荒れていました。
それでも、愛宕山での宿泊学習帰りに111名の1年生が、
初めての学校林に入り、フィールドビンゴやサウンドマップを体験、
森の感触を楽しみました。
森林税のおかげか、学校林に取り組む学校が増えているそうですよ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
上野原市・コモアしおつからのお知らせ!
2025年度事業説明会が、ありました。
山梨県シェアリングネイチャー協会だより12月号
金川の森で、「大地の窓」・・・
笛吹での体験会/落ち葉で「大地の窓」をやってみよう!
>> もっと見る
アクセス状況
アクセス
閲覧
15
PV
訪問者
14
IP
トータル
閲覧
101,199
PV
訪問者
78,496
IP
ランキング
日別
48,064
位
週別
62,783
位
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新フォトチャンネル
ch
420381
(6)
2018FS
ch
224765
(5)
2012山梨FS
ch
37568
(6)
フォローアップセミナー
ch
34775
(19)
NG リーダー養成講座
>> もっと見る
ブックマーク
日本シェアリングネイチャー協会
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』