一昨年のFSで、特別講習で「自然体験活動指導者」の研修を受けた方もおりますが、
その一環として、下記の教職員向けの研修が行われるそうです。
県外者も対象にしてますが、県教育委員会も「協力」で名を連ねています。
12年度、山梨の教育現場でも「体験活動推進」動きがあるかも??
平 成23年度 文部科学省・環境省主催事業
環境教育リーダー研修基礎講座
期 日:2012年3月4日(日)11:00 ~ 6日(火)11:30
会 場:山梨県北杜市 財団法人キープ協会
対 象:次の(1)または(2)に該当する方
(1)小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校の校長及び教員のうち、
これから環境教育・環境学習に取り組も うと考えている方
(2)地域で環境保全活動等に取り組んでいる方、又はこれから環境教育・環境学習に
取り組もうと考えている方等比較的環境教育・環境学習に関する経験が浅い方
* 定 員:200名
* 参加費:17,000円 宿泊食費2泊6食(初日昼食~最終日朝食)、保険料など
その一環として、下記の教職員向けの研修が行われるそうです。
県外者も対象にしてますが、県教育委員会も「協力」で名を連ねています。
12年度、山梨の教育現場でも「体験活動推進」動きがあるかも??
平 成23年度 文部科学省・環境省主催事業
環境教育リーダー研修基礎講座
期 日:2012年3月4日(日)11:00 ~ 6日(火)11:30
会 場:山梨県北杜市 財団法人キープ協会
対 象:次の(1)または(2)に該当する方
(1)小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校の校長及び教員のうち、
これから環境教育・環境学習に取り組も うと考えている方
(2)地域で環境保全活動等に取り組んでいる方、又はこれから環境教育・環境学習に
取り組もうと考えている方等比較的環境教育・環境学習に関する経験が浅い方
* 定 員:200名
* 参加費:17,000円 宿泊食費2泊6食(初日昼食~最終日朝食)、保険料など
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます