![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/020db04b6f5cc0faa5df46ff5b7f8601.jpg)
こんにちは。僕はとら。
僕、山猫庵に来たときは怖くて怖くて、ついつい「シャー」なんて言ってた。
でも、ここはとても安全だし、ご飯も美味しいよ。
だから、もうみんなと仲良しになれたんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5a/14193b4eb0bbd455ee35edde3af47162.jpg)
今日は水はみがきをお口に入れてもらったんだよ。
だから、その後のお手入れ中です。
どうぞ僕を家族にしてください。
ご連絡お待ちしています。
一般社団法人 東京動物環境支援協会
posted by![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/korobo.gif)
こんにちは。僕はとら。
僕、山猫庵に来たときは怖くて怖くて、ついつい「シャー」なんて言ってた。
でも、ここはとても安全だし、ご飯も美味しいよ。
だから、もうみんなと仲良しになれたんだ!
今日は水はみがきをお口に入れてもらったんだよ。
だから、その後のお手入れ中です。
どうぞ僕を家族にしてください。
ご連絡お待ちしています。
一般社団法人 東京動物環境支援協会
posted byこんにちは!ちひろです。
「僕はちひろ。兄弟で山猫庵に避難中。
元気いっぱい遊んでいるよ!」
今日はたくさんナデナデしてもらって、ご・き・げ・ん
会いに来て下さる方ご連絡お待ちしています。
ちひろ:3歳 猫エイズ・白血病陰性
一般社団法人 東京動物環境支援協会
山猫庵(一般社団法人東京動物環境支援協会)は、東京文京区で2007年に動物保護団体として本格的にスタートしました。豊かで質の高い「人と動物の共生」が実現できる社会を目指し、動物福祉、動物虐待防止、人道教育、公衆衛生を目的として、活動しています。
文京区にあるシェルターには、行き場のない動物たち、棄てられたペットたち、虐待から保護したペットなど100匹以上保護され、新しい家族を求めて待っています。
また、昨年の東日本大震災以降は、避難所等の問題や規制により、 動物たちを一緒に連れてこられない場合や避難先でも屋内には同居できないなど、このような被災者の方のペットのための一時避難場所として当協会シェルター内に猫40頭以上相当の ケージおよびスペースをつくりました。 2011年3月30日より被災地へ6回入り、現在までに猫40頭~、犬6頭の保護をしました。 そのうち、猫11頭、犬2頭は福島に戻ることができました。
しかし、震災から1年半以上経った今も、家族のもとに戻れない猫たちもたくさんいます。
様々な環境や事情から山猫庵に来た猫たち。みんなけなげに日々過ごしています。
お電話でのお問い合わせはこちら:03-3814-8728
メールでのお問い合わせはこちら:yamanekoan_shelter@email.plala.or.jp