ご訪問ありがとうございます(^○^) (#^.^#)
今日の北九州午後から、雨が降り出しました。
明日の明け方まで、雨模様の予報です(^-^;
今日は、久しぶりの日勤でした。
患者様の入浴日、何事も無く終える事が出来ました(^^♪
先日に引き続き高千穂を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/d2d5b04bd52760e4ff70f87a62e6a352.jpg)
*高千穂観光協会様より画像を、お借りしました。
夕食後、ホテルの送迎バスで高千穂神社に向かいました(^○^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/202ccddaf2b434ef876535f3c68b949a.jpg)
高千穂神社の境内の建物です(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/51/fe4c083815cef4e6965d310d7fd1fb96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fe/a23dd2550ed0fa4c4997c63e45e6a5bf.jpg)
高千穂地方に伝承されている神楽は
天照大神が、天の岩に隠れられた折に
岩戸の前で天鈿女命が、調子面白く舞ったのが始まりとされており
古来私共の祖先は、永い間この神楽を伝承して今日に乃んでいます。
毎年11月の末から翌年の2月にかけて各村々で33番の夜神楽を実地して
秋の実りに対する感謝と翌年の豊饒を祈願するそうです。 *パンフより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/94/11ca3756ef79df5eda0e8746ce393a01.jpg)
今回は、4番の舞を拝観しました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/b935648c354533719633122b044abb9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/75d3224302fbce513e821c3b3c5e1e61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d3/8e84cb33f75b36fae87be910c19f614f.jpg)
「手力雄の舞」
天照大神が、天の岩戸にお隠れになったので
力強い手力雄命が、天の岩戸を探し出すため
静かに音を聞いたり、考えたりする様子を表現しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7e/b017f17a59fd4976d29b9be06334eab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/837952e9d656530713f6704c35247f51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2b/7ca2ce7e0d5b15f334ecc36fa79ab73b.jpg)
「鈿女の舞」
天の岩戸の所在が、はっきりしたので
岩戸の前で面白くおかしく舞い
天照大神を岩屋より誘い出そうとする舞です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/d09a617434f5e30cfb54cb741edaa9d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/17/78eb4bbd2a54e79b4c073778e66ee38a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/1ce22681223c5b99d6ea221bae119ec5.jpg)
「戸取の舞」
天の岩屋も岩戸の戸も所在が、はっきりしたので
手力雄命が、岩戸を取り除いて天照大神を
迎え出す舞で勇壮で強く舞う舞です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/59/fc62f451b2d3a0640624fa6ce41a0ca7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6e/ab10961de61a43896c25d032ff60b7e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/6718786e6de0b3e075812c7eb947db5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/8340b2f6a377ce415058930e84b2d30d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/4210ba4fd6048ab1d8ae299cce1e7b3c.jpg)
「御神 の舞」
一名国生みの舞と申しますが、イザナギ・イザミの二神が
酒を作ってお互い仲良く飲んで抱擁し合い極めて夫婦円満を
象微している舞です。 *パンフより
初めてお神楽、神話の世界を垣間見た気がしました(^○^) (#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6d/f21e83147b84d5f1dc1550a4be985757.jpg)
お神楽観覧後、部屋に戻ると夜食が届いていました(^^♪
小さな「おもてなし」嬉しかったです(^○^)
翌日は、オプションで早朝から雲海を見に行きました。 つづきますよ~(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d8/cb819975ebe97e3324dbe34671d4d346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/15/4e159d6b97fcb4af70889a9c5f39ac0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/47c778fa04f16ec28b6c98c9eba4f7e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/57fb4b0512e4af1192354bd102cb3308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/47/5699c605158c07cd376e08bdccb3e45d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/68/9c8f74f2b0272831757e204a3e70823c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/db/c5869a54f521b429613f68759d1877c1.jpg)
![](http://cat.blogmura.com/cat_shitsunai/img/originalimg/0000985812.jpg)