前後半50台で回って110台を狙ってあわよくばベストの115の更新を狙った
今回の会社のコンペ
結果から言っちゃうと49・52の101
前半で初のハーフ50切りで“後半も良ければ100切?”なんて思っちゃったけど
そんな甘くないのね
でもベストを14打更新は“”ひゃっほぉ~って感じだよ
こんなにまとまったのは大叩きのホールがなかったからだと思う
前半ボギー5、ダボ4
後半パー2、ボギー2、ダボ1、トリ4
+4がなかったのなんて初めてだよ
OBが2発だけでボールも2個しかなくなんなかった
1個はもっと探せば見つかったであろう場所に転がったんだけど
落ち葉がすごくて早々に断念した
前4での打ち直しもスプーンでキーンってのと
4Iでグリーンオンと完璧だったしさ
ドライバーはあんま当たんなかったけどOBにならない程度の曲がりで収まってくれてた
3・5Wは今までこんな当たりしたことねぇってくらいい音させてた
池越えもビビらず自信持って打ち込めた
アイアンも絶好調でウェッジをあんま使わなかったから
100~140ヤードで12,3ホールくらいはグリーンを捕えてたはず
オレの飛距離だと4Iで150yがやっとだったりする
ショートホール4つの内3つがワンオン
1つはニアピン取っちゃった^^
んでもそのニアピンは奇跡のショットだった
150yくらいのショートで思いっきりダフって左に飛んで
40yは手前に落下したんだけどちょうどカート道の端っこで跳ねて
コロコロと転がり見事ワンオン
いいスコアを出すにはこういうツキも大事だよね
パットは18・19の37で調子良かった
1パットは2回だけだったけど
それはグリーン周りでちょこちょこやらないでアイアンでヒューンって乗せたから
ティーショット、アイアン、アプ、パットすべてが調子良くて出たのがこの数字
思い出してみるとあれがなければってのが何個かかあるけど
そんなのない人はいないからしょうがないと思う
去年の年末にデビュー(143)して1年で100切目前はなかなかいい感じではないかと
1年で11ラウンドとけっこうな数を回ったと思う
でも練習は20回も行ってないかも
下手なんだから練習行けってよく言われるんだけど
練習は月1,2回で基本は土曜日ラウンドの前の水曜日に2,300球って感じ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます