なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。
という黄色い看板のお店を見たことはありますでしょうか。
都心に数店舗構えているお店になりますが
目に入りやすい看板だったため以前から気になってはいたのですが
都心に行って蕎麦かぁ~という感情もあり
なかなか入店まで至ることなく数年が経ちました。
お盆期間に上野へ行った際に夕方に予定が終わったため
上野から秋葉原まで徒歩で移動し、お店へ行ってきました!
入店し一番ベーシックな肉蕎麦の食券を買うと数分で着丼。
たっぷりのお肉とたっぷりの海苔が乗っていて
固めの蕎麦と一緒にラー油のつけ汁をくぐらせたら
ガッツポーズが出るかのようなくらいのマッチ度でした!
また、卓上の目の前には生卵も置いてあり
途中で味変も楽しめました。
1個で十分でしたが
”1人1個まで”など記載なかったので何個でも入れていいのかもしれませんね?(笑)
蕎麦にラー油を組合せるだけでこれだけの変化があるなら
自宅で蕎麦を作るときもラー油入れて真似してみようと思います!
以上、久しぶりのお店開拓でした!