紀伊路歩き一泊二日の二日目。
いいお天気 スタートするよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/cfbe526c7cad9b4a4fec00600a32b65f.jpg)
宮子姫の地 と駅にあってもしや藤原宮子? と思ったら藤原宮子だった。
宮子を伝説の姫に仕立てるってやりてだわ、藤原氏!
紀州鉄道の車両が止まってた。 レトロな電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c8/01d7ae93d3861576c85f583bfc410e45.jpg)
切目駅到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ae/5e7060a9c274c672ab63dcafb3f9a515.jpg)
ここからスタート
梅林(梅山)どんどん登るよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/5abbaf46d8877efe32ec6b10342a1753.jpg)
振り返る 海!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/a6f177ea386b7359c10b6d255696ef66.jpg)
今日最初の王子社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/50/443b4346b2a5fa960986afcc23151131.jpg)
カード欲しいけど平日 役場が空いてる時間は無理です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/f8ec3e66b1b1c55a3db6ee3199873733.jpg)
海を見ながら歩く 下のビニールハウスにはカスミソウが花盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b7/441a14396bcb5801a57b1906d850f8c6.jpg)
右側の石垣、古い感じ 切り開いたのかな? 凄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c3/f955646291f49bdfced7445a460581c3.jpg)
トンネル抜けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/02/947bc9fc9358444adf62d0147e0c6a6f.jpg)
この先は海!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/ea6c3c03a3b1fa679e358844e507fd84.jpg)
梅林を歩く ブドウのようにたわわに実ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/42276d7d1c1cb662d3324d6ff570db56.jpg)
梅干し棚 南部のおいしい梅干しはこうして作られるのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/1afd121b2aff840264d782c3ead0537b.jpg)
南国らしい真っ赤な花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/23a0691675e32603c3cfbcae09732a20.jpg)
踏切の向こうも海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/b87c602468247e0e3af2806138d21868.jpg)
電車来ないかな〜 来ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/73/4c80605c88974145c37f1b414da112e8.jpg)
海 海 海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/29a9bda1a81027868847c78f4e30922b.jpg)
有間皇子結び松記念碑 有間皇子も藤原鎌足が噛んでるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/38/8d47d47f7636f4433d1606a536041d65.jpg)
有間皇子の少女マンガで奈良時代や平安時代の陰謀うごめく歴史小説が好きになったと前にブログに書いた。
わかったわ! りぼんの清原なつのさん「飛鳥昔語」だった。
試し読みでこれこれ!これだわ!
と思い出した。 あ〜 懐かしい! インターネットで検索できて便利な時代ね。
砂浜のみちを歩く
くろしお パンダ列車が通った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bd/8ffc75e1328069255e76f2018dc0f1a6.jpg)
手を振る 誰か振り返してくれたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/01fc4c8524ed3ac86f04c70374be1970.jpg)
車窓からもこの海が見えるのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f6/ec943a6af93c908d14b123b9653c395c.jpg)
たぶんハマボウ? お花はまだだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/d61a4620d4afe44be274efcf206ee370.jpg)
うみがめがたまごを産みに来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7b/9c1c0549518bf753fd3d24ba622ccbd2.jpg)
花山院歌碑 この人も藤原氏に騙されて天皇の御位おろされて…
でも御所を出て熊野に行けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/33/cfd81fef300d04ec3809f39d493746e8.jpg)
いい感じの街道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b5/0cad3a2637a0f6ba75c70cfbfc6efb06.jpg)
海〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a7/33f1f9948f8ae46125a3c5427b618f16.jpg)
なんか不思議な形のイチョウの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5f/c0f187b0cc9eab57acff15f6bd7f30d7.jpg)
そばに行く 大きな盆栽のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5b/87cf6a984369779de24083c0b0a0e361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/5b1c18988d989de3adb49e3d2f2b02ca.jpg)
木の幹に観音様いらっしゃる! ヤマトモに言ったらすぐわかってくれた。
やっぱり観音様よね! 遠目でみたら観音様にしか見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/e0bdcfdd821ea0af901b886720af7079.jpg)
霊験あらたかな木に見えてきた。 お地蔵さんと共に地域や熊野もうでの人たちを
見守ってこられたんだからね。
ナショナルトラスト発祥の地、天神崎に近づいてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/14/06b08f699e33efc974d9971065a58e85.jpg)
ぐる〜っと寄り道するよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/db/00723a3a5a77eedfd3d24fc4ecd501ee.jpg)
寄り道どころか一日中過ごしたいぐらい広くて美しくて感動的なところだった。
続く