やんふうカールトン

六甲全山縦走後編 三宮駅まで

六甲全山といっても一日では行かないよ。 念のため


昨日の続き、今日のブログはここから

菊水山登る頃から疲れと寒さであまり写真撮れなかった。

直登でツラかった。 やっと着いた時ベンチに倒れこんだ。

全山縦走の三分の一ってとこかしら?




鍋蓋山前半も中々ハード

市ケ原到着
途中、大龍寺あたりの道で杉の葉や小枝拾って焚き火。 寒い。 暖をとりたいけどそこまでの燃料は無い。 あっという間に燃え尽きた。

布引の滝回って帰る

最後の下り階段が足にくるわ。
足もと見てたらハート型の敷石見つけた。
みさき公園のハート模様を持っているキリンレベルの無理やり感だけど


三宮駅ゴールです。

やんふうにとって長丁場でした。



高取神社でお授かり  家業の株取引が上手くいきますように。

来週、後半行く予定。 老化具合の確認の全山縦走だけど
老化のスピードが加速しているのか? キツいわ。
六甲山は有馬温泉ゴールで温泉浸かって帰るのがやんふうのベストコースやわ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハイキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事