やんふうカールトン

ホテルブティック謎が解けた

続き

よみうりテレビのコナンたち見てお向かいのホテルニューオータニへ

バブルの名残たっぷりのこのホテル好き



そしてとうとうわかった。
ホテルブティックがどうやって食べていけるのか?

とあるセレクトショップのお客さん、
美容室のように会話が弾んでるようで、やんふうがぐるぐる他のお店回って戻って
来てもまだ会話が途切れず続いている。他にお客さんいないし。
ああそうなんだ〜

何万円もするお買い物は楽しい会話込みの価格なんだね。
服やアクセサリー買うのに世間話するとは知らなかったな。

そして機嫌良くお買い物して帰るんだわ、きっと。

やんふうは大丸からの招待でこれにいって来た

ウエルカムドリンクは近畿地方をイメージしたカクテル


やんふうは和歌山県  日本酒紀土純米大吟醸をベースに
繊維をとって透明に近いみかんとともに。 
いちいち説明してくれて目の前でカシャカシャしてくれて
うれしいよ〜  おいしいよ〜

アルコールが回って気が大きくなりそうだけど
ちょっと我慢。
やんふうはハイブランドよりさっきのホテルブティックの
オーナーさんセレクトの方が好きかもね。
さっきのお客さんの気持ちもわかる。
例えばこのお店、百恵ちゃんが着てたようなワンピースを令和版にしたような
デザインとか懐かしさで、でも今風のおしゃれでステキ💓

大丸出展のお店でせっかくだからチーズケーキを買った。
届くのは1ヶ月後。 ワクワク☺️


大阪城ライトアップ  (わかりにくい)



実は午前にまだできて間もないホテルフォーシーズンズに見学に行った


お邪魔します。ちょっと見せてね。


外国人向けにいけばな風かな?


お〜
座るとテラスと一体感があって写真で見るよりかっこイイ
ほんと、なにげないのにかっこイイ

今度この画集みにいこ。 ソファーの座り心地もいい。

やっぱりというか当たり前にカフェのお値段設定が高い。







ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お買い物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事