この夏は久しぶりに何度も浴衣を着てお祭に出かけた。
お祭り解禁、3年ぶりが多かったね。
そしてこの日が最後。
大阪国際会議場に行くよ〜
近くでこんな調査が
蔵屋敷跡地帯だからお椀のカケラなんかが出てくるのか?
このあたりは再開発のたびに発掘調査だから大変ね。
隠し埋蔵金が有ればいいけどw
そんなものが有れば両替商にお金借りまへんな。
到着
プログラム1番の高校生吹奏楽部を聴きたかったので早めに到着。
若い子からのエネルギーもらった。
最近のはニコニコ笑いながら、体を大きく動かしながらで聴くのも観るのも楽しい。
大阪国際会議場は20周年だそうです。 早いね。
サイン付きのお祝いメッセージがいっぱい。
一番も目的はグルメエリア
知り合いが偶然同じテーブルで一緒にお食事。
やんふうはオリオンビールとフランクフルト
沖縄料理屋さんの豚肉 ひとパック1000円。
とっても柔らかくてビールによく合う。
一緒に食べた人はリーガロイヤルのスモークターキーレッグ、デカい
美味しそうに食べてた。
食べて帰る頃もう人がいっぱい。 早めに来て早めの退散。
お土産は沖縄料理屋さんの紅芋コロッケ 3こ600円
甘くておいしい。
大正駅にお店を出してるみたいだから今度行ってみようかな?
浴衣を洗濯してまた来年の夏ね。