理系おやじの最縁素 サイエンス

昭和30年代、北九州市生まれの住人の主張です.猫タイプ人間。

もう年末か。歳を重ねる度に1日が、早く過ぎる訳は???法則があるのでしょうね。

2010年11月29日 | 雑記
ココ最近、寒さが身に沁みてます。

もう、年末か。

しかし、年々と時間の過ぎ去る早さがすごい事。

あるラジオ番組、言ってましたが、、

分数にして、24時間を分子、自分の年齢を分母にした状態が、体感していく時間だそうです。

つまり小学6年なら(24時間/12歳)が、体感時間。1日の経過時間が、2倍遅く過ぎていくような感じ。

これが50歳なら(24時間/50歳)となり、1日の経過時間が、0.48倍となり早く経過したような体感時間となる訳ですね。

ある意味 相対性理論かな・・・。

まあ、1日をもっと大切に生きていきましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 理系と文系って、分ける必要... | トップ | 女性の4人に1人はノーブラで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事