2012年、毎年恒例の社員旅行へ行って参りました
今年は久々の海外・・・韓国の済州島
ここ数年、国内だったのに・・・
6月16日 日程
関西空港

済州島空港

竜頭岩

済州市内にて昼食









三姓穴

済州道民族自然史博物館

免税店

ラマダホテル
泊










自宅から関空に向かう時は、どしゃぶり・・・去年も雨だったような・・・


7時半に集合・・・いつも朝、早いのよね


済州島に向けて・・・


空の上も雲が多く・・・しかし、済州島に着くと・・・晴天


早速、観光開始~~~
まずは、空港近くの龍頭岩

龍に見えるかしら・・・


近くには、こんな像も・・・人魚姫かしら・・・

なかなかのグラマーだわ・・・ムフッ


この後、すぐにランチ~~~

1日目のランチは・・・黒豚の焼き肉



ご飯の入れ物、これが熱いのなんのって・・・でも、韓国に来た~~~って感じよね


お肉が焼けるまで・・・ジーッと我慢
キムチなどをつまみながら・・・目の前には長~~~いホースがズラリ

これで煙を吸っくれるから思ってたより洋服には、ニオイは付かないのよ~


サンチュにお肉とキムチなど巻いて・・・ガブッ

ウマい~~~ナンボでも食べれます

店員のお姉さま方が次から次へとお肉を置いて・・・お腹いっぱい食べました
お腹も満たされ、次の観光地へ
三姓穴

皆でゾロゾロと中へ
見えないけど、この中に3つの穴があって・・・

高乙那・良(梁)乙那・夫乙那と言う、3人の神が誕生した聖なる地とされているようで・・・
済州には、3人の神の名を継いだ・・・高・梁・夫という3つの姓が多いようです
今もこの3人の子孫の方しか掃除とか中の管理が出来ないようで、とても神秘的な所でしたよ

皆、ちゃんと話を聞いてるのか・・・謎よね~


この後、済州道民族自然史博物館・免税店に行きお買い物~~~
買って頂きました・・・ありがとう


旦那さんは、何も買わずよ

この後、やっとホテル
へ

そのお話は、また後日・・・まだまだ続きます
お付き合いくださいね
今年は済州島でしたか~~
行ってみたいところのひとつです~
日本に近いけど
やっぱり日本じゃないのよね
不思議な感じね
さすが本場焼肉おいしそうです~~
そちらからだと1時間ぐらいですかね
食べ物も口にあって、
それに日本語も通じるし・・・
一度どうですか~~~
焼肉、美味しかったですよ
でも・・とおしゃん肉食べないから・・(-"-) 行くなら友達と行くしかないなぁ。。
あ~コーチの財布!欲しいのよねぇ~アウトレットよりも安かった??(*^。^*) 安いよねぇ~
結構、食べれないの多いよね
パパしゃん、いつも何を食べてるのかしら・・・
ナンボやったかな・・・
でも、安かったと思うよ
済州島、良かったですね~。
天気も良かったし、美味しいもの沢山食べていいな~。
私達、今度は韓国って決めてるの、友達と。
夫は海外は駄目みたい・・・腸が弱いの。
今はせっせと積立中です。
明日も楽しみにしてるね~。
もう私が韓国に行ったのは十数年前です。
お肉だけは美味しかったの今でも覚えてますよー。
そして、プレゼント届きましたー。
2日前には配達があったけど、なかなかタイミングが合わず、今日受け取りましたー
もうたくさんのプレゼントで、びっくり
わんこ用まですみません。
うふっ。いろいろ、食べたり使ったりが楽しみです。ありがとうございましたー
韓国旅行記ですね~
行きはほんとどしゃぶり
でも現地は晴天
ですね~
その岩なんとなく龍に見えるよ。
焼肉美味しそう~
サンチュに巻いて食べると
美味しいよね~
あぁいまランチタイム~
お腹すいてきたぁ~
財布getですね~
やっぱそちらは安いのかしら
旅行記待っていました~
済州島、行ってみたい場所なんですよね^^
いろいろ観光地もあるんですね
素敵なところだなぁ
焼肉、おいしそう~♪
いっぱい食べれちゃいそう^^
財布もゲットできたしよかったですね^^
続きも楽しみにしていますね~☆
でも辛いの苦手だしお腹も弱いから海外は無理かなー。
コーチのお財布変わったデザインですね♪
いいなぁ~。
旅行行きたいな☆
でも、3日間楽しんで来ました
お友達と計画されてるんですか・・・
今から楽しみですね
旦那さま、腸が弱いんですか・・・あららっ
韓国は辛い物が多いから・・・
早く実現するといいですね