見出し画像

アレンティのぷそにっき★NGS

【NGS】本当の絶望ってやつを(以下ry)

実装直後は自分には無理だと諦めかけていた「ギガンティクスエネミー(絶望)」討伐の期間限定サイドタスクですが、出現条件の『雷雨』継続時間の修正が入ったことで無事にⅠ~Ⅴまでクリアすることが出来ました(*^▽^*)ヤッタネ!

天候『雷雨』の継続時間ですが、修正前が3分程だったのに対して今は倍近い時間が確保されている感じですね。ちなみに私の場合ですが「ギガンティクスエネミー討伐」のⅢ~Ⅴは運が良いことに、なんと『雷雨』が20分近く継続したおかげで一気に連続で3匹を倒し切ることが出来てしまいました(・・・不具合じゃないですよね?)。まさか一度に3カ所も回れるとは思っていませんでしたが、天候『雷雨』修正後は、思ったより長い時間の継続が望めるかもしれません。一匹倒したからと言って満足せずに、2匹目以降の探索もやっていった方がよさげです(まぁ、いずれにしろ約6分経過以降の『雷雨』継続は【 運 】次第ですね)。

そして期間限定サイドタスクを進めながら、噂の「真・絶望」エネミーに出会うべく、「ハルフィリア湖」に沸くギガンティクスエネミー「絶望のダイダル・ソード(Lv64)」のPOP待ちで〈雨乞いオンライン〉をしていました。「推奨戦闘力:9999」とか意味の分からない設定のこのエリアに沸くギガンティクスエネミーはなんと【 Lv64 】です。マジで絶望できますョ!

という訳で?「テクター/ハンター(Lv20/Lv20)」で、装備はPSO2(無印)から持ち込んだクラース武器&防具といった感じで蹂躙されてきました。その時の記録画像の一部が下の物になります。受けたダメージは足の踏みつけで1200オーバー、光線で600オーバーですが、ソードに切り付けられた時の物は残念ながら記録できませんでした。多分ソードでの被ダメージはもっと甚大になりそうな気はしますが、Lv64のわりにはあまりダメージを喰らってないイメージですね。ネタ的には9999ダメージとか出てくれた方がよかったかもですw

ちなみに周囲にいるテイムズ「パット(Lv60)」はかなりの人数を集めて集団リンチをすれば倒すことは可能だったりしますが、流石にこの「絶望のダイダルソード(Lv64)」は無理ですね。一応テクターでフォトンブラストをかましてみましたが、予想通りすべての攻撃ダメージが「1」(Lv差でのダメージ減衰含む)となってしましますので、天候時間制限がある今の状況では不可能です。まともに戦えるのがLvキャップ60開放後と言う事を考えると、しばらくの間は【倒すことが出来ない最強の敵】として君臨し続けることになりそうです。

最後に、「ハルフィリア湖」の北東に見えるごっつい山岳地帯エリアですが、エリアの上方には常に落雷が発生しているんですよね。あれ?てことはあそこならギガンティクスエネミー沸き放題の狩り放題でない?と思わないでもないですが、探索セクションなのかも不明ですしさすがにそんなことは無いですよねw

リンク⇒ブログトップページ「PSO2★アレンティのぷそにっき」

【ブログランキングに参加しています。ポチっと押して頂けると嬉しいです】
にほんブログ村 ゲームブログ ファンタシースターへ

検索ワード:PSO2 PSO2:NGS NGS ファンタシースターオンライン ニュージェネシス スクリーンショット ブログ プレイ 日記 ギガンティス 絶望の ダイダル・ソード Lv64

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「【NGS】プレイ日記・雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事