![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/24/5155751217769db4f9df124fb80039f7.jpg)
大曾根商店街に名古屋ジャズストリートを観に行ってきました。もちろんOPEN-LASTで、どころか本番前のリハーサルから!名古屋中心に活躍するプロミュージシャンがいっぱい出演します。もとは大曾根の商店街が発案し、ここが中心で企画開催してて、そして完全無料&オープンステージ。ジャズストリートは岡崎や神戸にもありますが全く違う成り立ち、運営のイベントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/38/cd912878f8c30a7b0d4d45450d6cbf17.jpg)
アマチュアのビッグバンドPolarStarJazzOrchestra。上がリハーサルで下が本番です。オープンステージなのでリハーサルもそこで。リハは準備運動も兼ねて椅子なしでやるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/3479edceb2bff04ea0448ced9d2dc7ec.jpg)
前のサックスはこのバンドの”音楽監督”の山崎貴大さん、名古屋ケントスでも逢います。今回は欠員補充で飛び入りだそうです。完成度の高い演奏でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/a6ccc52bd37be11b9f0e4b6360f39380.jpg)
別のステージで上がリハ、下が本番。ステージは全部で5つあり同じ時間に演奏するので、隣のステージの音も聞こえてきて…ならではの雰囲気を味わえます。
思ったのですが、正確に同じ時刻に同じ曲を同じテンポで一斉に演奏したらどうなるのだろう…プロの方々なので抵抗もあるかも??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4b/ebab609341c0a49468e7598262d5487c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cd/a581126043e688672c42989e3d5f4bab.jpg)
いっぱい演者がいて書ききれません、が、個人的にファンのボーカルのyukiさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/71fb4fb9cccf5da9697dc77f4b807420.jpg)
路上で生演奏の間近で、贅沢です。思いのほか美味しい、久屋大通りの店より上!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/c17314c86719c117279a6d817d32400a.jpg)
一番大きいステージ。ボーカルは今村友美さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/4a1fb1893be61d8911d48272f2c08276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/79/bc5ec291c4186fe3b9f497c7f8f46a47.jpg)
フィナーレのオールスターです。ボーカルだけでも牛島としこさん、大友玲子さん、森谷ワカさん、そしてyukiさん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/c5ce9778b8afdc3f95c090b0e32e40dd.jpg)
宴は日が暮れても…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/9947420c7ebc42e0e565e64b04213037.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます