ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
名古屋散歩
写真付きで日記や趣味を書いてみます!
どこから来るのだろうと、ふと思いました。
2024-06-17 11:15:27
|
日記
同じく鶴舞公園で、どこに巣があるのだろう…
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
もう紫陽花、菖蒲も終わりでしょうか
2024-06-17 10:55:16
|
日記
虎に翼のロケ場所の一つ、鶴舞公園の紫陽花と菖蒲です。
先週でライトアップも終わったようです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
久しぶりにトヨタの産業技術記念館に
2024-06-17 10:13:23
|
日記
名古屋駅からちょっとの距離のトヨタ産業技術記念館に久しぶりに。
入口ロビーにそそり立つ環状織機という機械。1906年製ということですが、しっかりした作りでちゃんと動いてました。ただし、これは試験設備で実際は1台も販売されなかったそうです。今回初めて知りました。
いつもは非公開の旧豊田紡織本社事務棟(トヨタ自動車設立の場所)の上階も入れました。
トヨタ自動車の設立総会をおこなった会議室と
当時の社長室だそうです。シンプルで重厚。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
磁場ゼロ
2024-06-17 09:53:01
|
お出かけブログ
たまに思い出して磁場ゼロの場所へピクニックに行きます。以前は湧き水汲みもしていましたが、今は暫定的に止めようと…
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ズブの素人なので、お気に障るようなことがあるかもしれません、すみません。
今日のひとこと
テーマ:辛いけど好きな食べ物は?
スガキヤのインスタントで「台湾ラーメン」。公式のアレンジで、もやしを使って焼きそばにアレンジすると本当に美味しい!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
イオンタウン千種でサックス侍さんに逢ってきました!!
Heart FM のジェームスヘブンスさんに逢ってきました!
だ、大根です!!…
夜の栄界隈の続き、レインボーの MIRAI TOWER
夜の栄界隈のオマケ、カゴメ本社ビル
夜の栄界隈、ドン・キホーテがキレイ!!今ではないですが…
サンシャインサカエの週末の夜、盛り上がってました!
KITTE 名古屋 2Fの通路の上の和紙「EIGHT(8)」
栄 森の地下街の朝、同じく10時少し前くらい
栄界隈の朝、10時少し前くらい
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(178)
お出かけブログ
(8)
映画
(12)
コンサート、ライブ
(22)
旅行
(22)
グルメ
(11)
生活
(1)
最新コメント
Unknown/
夜の栄界隈の続き、レインボーの MIRAI TOWER
レッサーパンツ/
夜の栄界隈の続き、レインボーの MIRAI TOWER
yascha/
この時期の「文化のみち二葉館」周り
copelonmaru/
この時期の「文化のみち二葉館」周り
yascha/
【続き】タワーズはエレベーターも「The Wonder Gift of Christmas」でした。
hibinouturoi/
【続き】タワーズはエレベーターも「The Wonder Gift of Christmas」でした。
yascha/
鶴舞公園にサックス侍さんに逢ってきました!ようやくです!
copelonmaru/
鶴舞公園にサックス侍さんに逢ってきました!ようやくです!
yascha/
きっと余程のトラブルが、その2、JR金山の改札口。
kinntilyann/
きっと余程のトラブルが、その2、JR金山の改札口。
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ