ゆるゆるHappyDays   (イコ&きな子)

『きな子♀』12/9/7永眠
『イコ・より男・ラッキー♂』
『ミケ・さんちゃん♀』
よろしくね♪

籠城中~

2013-01-20 02:04:34 | 日記
踏み台『セノビー』にたてこもってます。

ご飯は食べるものの、(誰も見てない隙に)おしっこをしないんだよな~(+_+)

いらっしゃ~い

2013-01-19 03:27:10 | 日記
『ミケ』

金曜の夜に迎えに行きました。

病院側は、
野良なので手術の後、外に放すと思って様子見の為に土曜まで預かってくれるつもりだったのです。


今は洗面所のタオルの上でジッとしています。



きな子の時の事があるからすごく心配。

ミケ!早く元気になってね。

そうそう、
我が家へようお越し(*^^*)よろしくね

ちくわパゥワー

2013-01-17 22:52:53 | 日記
『ミケ』無事保護できました。

捕獲用の檻の中にエサを仕掛けて捕まえるのは、
入口が「ガシャーン!!」と閉まるので、そんな驚かせるのはかわいそうと思い、アタシがちくわで誘導。

ちょっとは警戒してたけど
中に入って食べだしたのでそーっと閉める。
…食べ続ける『ミケ』

大成功!!

車に運ぶ時に2回、「おんおん」と鳴いただけ。

あとはおとなしくしていました。

女は度胸だね!
えらいよ!

土曜の朝に迎えに行くからね!

檻の中で緊張する『ミケ』
美人さんです(^^)

明けました~

2013-01-17 08:10:59 | 日記
あけおめ~(遅)

今年も色々と頑張りたいと思います!


さて、きな子についての弱音をグダグタ更新し続けていますが、ずっと落ち込んでいる訳ではありません。

自分なりに気持ちに整理をつけて前を向いて進んでいます。

それには文章を書く(と言うか打つ?)事がとても大事でした。

あの時ああすれば…とか、あの時ああしたから…とか、何が悪かったのか答えが出ない所をぐるぐるぐるぐる回っていて、

そこから抜け出す為に
書くという事はとても大切な作業でした。

とても長く長く書いてしまったので、少しずつ整理して小出しに更新しているという訳なのです。

あと少しで終わりますので
暗い内容が続きますが我慢してくださいね。


さてさて、実は今、庭に4匹の野良猫が常在しています。

色々悩みましたが、
結論。
餌付けをしてしまった責任を取り、避妊・去勢手術をして保護しようと決心しました。

病院と相談して、
一番なついているのを今日の夕方に連れてく予定でしたが、昨日の朝、皮膚の状態が悪くなっている子が居て、その子を先に連れて行く事にしました。

よりによって一番警戒心が強い子です。

なので再度病院へ行って、捕獲用の檻を借りて来ました。

檻に慣らそうと、
入口が閉まらないように細工をして、中にフリースを敷いたり上からもストールをかぶせたりしていたら、、、

( ̄▽ ̄;)入ってた…
ターゲットのアイツが入ってた…めっちゃ落ち着いてる…!

ああ…普通に仕掛けておけばよかったかな(^^;)

でも早くから捕まえたらかわいそうだもんね。

夕方、無事に捕獲できますよーに

この子はお尻の方にハゲてる部分があったのですが、昨日の朝は真っ赤になっていたのです。

ちょっと怖い思いさせちゃうけど、
帰って来たら暖かいお家に入れてあげるからね(^^)


洗濯機ドキドキ

2012-12-06 17:21:23 | 日記
きな子が来て3日目。

あれぇ。どこ行ったんだろうと思っていたら…

居た!!!

洗濯機の中!!

気づかずに回しちゃったらどうすんだーい(+_+)



********************
家に帰り、長男・次男を起こし学校へ行かせました。

三男はほとんど寝ていないので学校を休ませてもらいました。


3人とも泣き出す事はありませんでした。
上の2人はきな子の顔を見て、撫でて、普段通りに登校しました。

素っ気ないように見えますが心の中は分からないし…でも、さすが男の子だなと思いました。

三男が階段を上って行く時の横顔、目が赤く見えました。


一番みっともないのは私。


きな子と一緒に少し寝ようと思ったけど眠れない。

その日はどう過ごしたかあまり思い出せません。


胸が痛い。

今まで、胸が痛いなんて比喩表現だと思っていたけど、本当に痛い。

ズドンと何かが落ちてきたような。

痛い。

きな子と一緒に生まれた兄弟たち。
よそに貰われた仔も、
今も母猫と一緒に野良として居る仔も、
元気で居るのに。

私の所にに来たばっかりに…


きな子が話せたら、きな子の気持ちはどうだったんだろう。
私の「頑張れ」をどんな気持ちで聞いていたんだろう。
この地獄のような苦しみから解き放たれたいと、死んだ方が楽だと願っただろうか。

ダンナは
「そんなん、動物は生きる事しか考えへんわ、自分から死ぬのは人間だけや!」と。


…そっか。そうかも。
きな子はやっぱり頑張って生きようとしてたのかな。

頑張ったけど、頑張ったけど、ダメだった。



きな子、次は丈夫に生まれておいで。