![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/07/e204cd0c41da5cc25e5794358bfb365e.jpg)
朝からの雨で開催が心配されましたが、夕方奇跡的に上がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
雨にぬれたローソクに火を付けるのは苦労しましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8e/2c5e843c2b0e02561d7a1c1b64741a80.jpg)
今年で4回目の「谷灯ろう」・・・陣屋太鼓も3度目の出演となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/f7b645116b20b8c12a292d0b46308f12.jpg)
幻想的な光をバックに太鼓の音が谷間に響きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/0316fab5206d04335e6813c374166ee4.jpg)
昨年は風が強くローソクに火が付かず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今年も雨で火付けに苦労しましたが・・・・多くの方の協力で感動の一時でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/a42304ebec7b4aae638401570ace8322.jpg)
太鼓の演奏も皆さんに喜んでいただき、地域の活動に協力できて良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
演奏後は「おでん・豚汁・おしるこ・おにぎり」と地域の方からの接待で、心もお腹も暖かくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/6cb8e7233ad0ed0a31eab1d9c8333b42.jpg)
おやじ作 案内灯ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/74d6834684892a74a1bc4a94a9f93c00.jpg)
次は、来週の「きちょくれ祭り」
最近週末の天気が悪いので心配です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
雨にぬれたローソクに火を付けるのは苦労しましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8e/2c5e843c2b0e02561d7a1c1b64741a80.jpg)
今年で4回目の「谷灯ろう」・・・陣屋太鼓も3度目の出演となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/f7b645116b20b8c12a292d0b46308f12.jpg)
幻想的な光をバックに太鼓の音が谷間に響きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/0316fab5206d04335e6813c374166ee4.jpg)
昨年は風が強くローソクに火が付かず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今年も雨で火付けに苦労しましたが・・・・多くの方の協力で感動の一時でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/a42304ebec7b4aae638401570ace8322.jpg)
太鼓の演奏も皆さんに喜んでいただき、地域の活動に協力できて良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
演奏後は「おでん・豚汁・おしるこ・おにぎり」と地域の方からの接待で、心もお腹も暖かくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/6cb8e7233ad0ed0a31eab1d9c8333b42.jpg)
おやじ作 案内灯ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/74d6834684892a74a1bc4a94a9f93c00.jpg)
次は、来週の「きちょくれ祭り」
最近週末の天気が悪いので心配です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
用事があって家の外へ出たら対岸に『ガンバロー日本・谷灯籠』と書かれた文字が目に飛び込んで来ました。その日は臼杵の『竹宵』を見に行く予定でしたが雨降りだったので諦めた矢先だったので嬉しさ&めちゃくちゃ感動しました
まさか催しをしているなんて知らなかったので来年はぜひ近くで見たいと思います
きちょくれ祭りでの演舞頑張ってね(^.^)b
見ていただけましたか
斜面に約450本並べて・・・腰イタ