
人気ブログランキングへ
おはようございます
ご訪問ありがとうございます♪
11日(金)の夜に 毎年旧暦6月15日に行われる行事
「うまちー綱小」こども綱曳きがありました



夜7時頃から集合し 道ジュネ―して 東と西に分かれて綱を曳き合います
今年は 持つところが足りないほどの人で賑わってました


こどもとはいえ 勝負は勝負 みんな本気です!
親も白熱するほど 毎年盛り上がっています

横浜での 盆踊りや縁日も楽しかったですが
綱曳きという伝統行事 とっても素敵だなーと思います

そして 今年の『与那原大綱曳き』は 7月26、27日です

観光の方や 外国の方も たくさん見に来る 一大イベントです

大綱に人が乗って練り歩く 道ジュネ―も見ごたえあり

(こちらは昨年の様子です)


人が乗ってるの見えますか?

開場はすごい人でした
実は 紫Tシャツの担ぎ手の中にパパさんが(笑)
綱だけでも重いのに 人が乗って・・・パパさんぐったりしてました(笑)
今年は「一万人エイサー」はメンバーが揃わず出れなかったので
ゆっくり大綱曳きを楽しみたいと思います

そして 27日の午前中には 各支部対抗こども綱曳きが

こちらは勝ち抜けで決まる 本気の勝負

またまた白熱ですよー 特に親が

詳細は 与那原町役場ホームページに載っています^^

人気ブログランキングへ
ポチッとしていただき ありがとうございます

制作 更新の励みになります

* 出店イベント *
『 mammy's マーケット 』
7月15日(火) 11:00-16:00
ネーブルカデナにて
080-5816-3003
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
『 イオンタウン手作り市 』
7月20日(日) 11:00-17:00
イオン南城大里にて
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
『 くちこみじんぶん屋~ 』
7月21日(祝) 10:00-15:00
いちゃい具志川 じんぶん館にて
098-982-4140
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
『 vie スマイル 』
7月29日(火) 11:00-16:00
沖縄県産業支援センターにて
090-1877-0005
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
『 いっさいがっ祭 』
8月3日(日) 10:00-16:00
沖縄市産業交流センター(泡瀬漁港・パヤオ直売所となり)
070-5816-3003
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます