体上面の羽衣、尾羽や翼は黄緑色で、和名(緑も含めた古い意味での青)の由来になっている。背中や肩羽は灰色みを、腰や尾羽は黄色みを帯びる。胸部の羽衣は灰褐色。腹部の羽衣や尾羽基部の下面(下尾筒)は白く、体側面から下尾筒にかけてアルファベットの「V」字状の黒い斑紋が入る。頭部や頸部の羽衣は灰色で、嘴の基部から側頭部にかけて黒い筋模様(顎線)が入る。顎線の一部は赤く、喉は白い。初列風切は黒褐色で、白い斑点が入る。虹彩は暗赤色。上嘴の色彩は黒く、下嘴の色彩は黄色みを帯びる。後肢の色彩は灰色。オスは額から後頭にかけての羽衣が赤く、顎線にある赤色部の面積がより大きい。メスは後頭の羽衣のみ赤く、顎線にある赤色部の面積がより小さい。よくドラミングしてました。
最新の画像[もっと見る]
-
ミヤマホオジロYellow-throated bunting 9時間前
-
ミヤマホオジロYellow-throated bunting 9時間前
-
ミヤマホオジロYellow-throated bunting 9時間前
-
ミヤマホオジロYellow-throated bunting 9時間前
-
ミヤマホオジロYellow-throated bunting 9時間前
-
ミヤマホオジロYellow-throated bunting 9時間前
-
ミヤマホオジロYellow-throated bunting 9時間前
-
ウソEurasian Bullfinch 1日前
-
ウソEurasian Bullfinch 1日前
-
ウソEurasian Bullfinch 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます