yayaの絵日記

yayaの絵日記&波チェック

おじ~で学んだこと

2013年05月16日 23時24分14秒 | つぶやき

おじ~の介護してたころの絵

レッグウォーマーを剥離防止に履かせたり

頭薄いからニット帽をかぶせたりしてたら

B系おじーになってました笑

家にずっと居ては体がなまる!ってことで

一緒にサンエー行ったりもしてました

その時におじーの本性あらわる

普通の早歩きで間に合わないから小走りになってて

「おじー待って~」とスピード3に戻しては6に戻されるの繰り返しで

終いには「自転車乗ってきなさい」だってさ

そんなおじ~のために

出先用!手作り湯タンポも作ってあげました

懐かしい絵日記

 


スリップ注意ですよ

2013年05月16日 22時44分00秒 | ビーケアフォー

yayaの絵日記

なはずが・・・学生卒業したと同時に

普通の日記になってしまってるので

またまた昔の絵ではありますが

そろそろ絵日記復活?の前にウォーミングアップ

沖縄も2~3日前から梅雨入りしましたね・・・

蒸し蒸し・・・

大雨洪水の時は 満潮時間チェックして行動を!

絵を見て知ってる人もいますが

こんなスリップ事故に遭ったこともあります

自分だけスリップしたからいいものの

「キャー」の叫び声は知らない車の女性の悲鳴でした 苦笑

痛いよりもめっちゃ恥ずかしい気持ちになり

何事もなかったように起き上がりました

不死身か!(勿論翌朝オーマーで面接・・・)

右折にかかった時

またまたスリップ!!!ほんと毎回一人スリップで

”不幸中の幸い”と昔の人はよく言ったもんですね

この時も何事もなかったかの様に塾に座って勉強してました

不死身か・・・

梅雨時期みなさん運転には気をつけましょうね