あぁ・・・本当は「ば~ん言うてな・・・」って歌詞だってことは知っているゆかりですけども・・・
だって本日も京都巡りを
したいんだもん
そしたら、まるちゃんといったら ぱ~ん
だもん
えぇ~
って思わないでください・・・
そんな感じで
京都の続き・・・
天龍寺で癒されまくりで、本当はずーっといたかったのに
まだまだ行きたい所もあったので次の場所へ・・・
目的地

まるちゃんの好きなカフェですよ
でもね・・・
はい・・・
店内の画像がありません
なぜって?
そりゃぁ・・・ねぇ
オープン時間を調べずに行ったんです
ばかばか!!こんなところにまで来てこんなミステイク
もぅ・・・
悲しくなってきたのですよ
でも、これはもしかして???
神様が来年もいらっしゃいってことかな??ということで前向きに笑
とりあえず、次回京都に来た時に絶対に来たい場所!!ってことで
無理やり納得して、次なる目的地に向かって
歩くんですよ・・・
この暑い京都を
住宅街を・・・合ってるのか???
なんて不安をいだきつつ・・・
でも、ここで出会ったものが逢ったんです
まるちゃんが、嵐山彼女と過ごすなら。。。(2009年9月号ポポロより)
トロッコに乗るって
そのトロッコ乗り場の駅を見つけたの
いやん
こりゃ運命か~??
なんて思ったり
なんて単純なんでしょ
さてさて・・・
そんな、能天気なゆかりだったのですが、さっきの喫茶店からのマイナス空気…陰の空気がゆかりと相方ちゃんの間で流れはじめていたんです・・・
はい
さぁ次の目的地
大覚寺
でもね。。。
ハイ
今言いましたよね??
はい・・・
相方ちゃんは仕事人の撮影所ってことで、ウキウキで行ったんですよ??
しか~~~~~し!!
入ろうとすると・・・
え??時間指定ありっすか??
またです・・・
下調べ不足です
残り時間15分です!!
ここはダッシュです
あれ??
なにここ??
どこが撮影場所??
あら??
なんてわけわかんなくなってしまって
結局、「ここかな?」「このへんかな??」
なんてとりあえず写真を撮りまくってたの・・・
んでもって京都出身のエイターねいさんに連絡を
頼みの綱は、ねぇさんだけ・・・
返信なし
はい・・・
もぅ諦めてバス停で次の目的地に行くことに
あぁあ
相方ちゃんも若干無口になってきたよ苦笑
だって・・・ゆかりの予定に大覚寺なんてなかったんだもん
でも、ねぇさんが撮影した場所って言ってたから。。。
結局ねぇさんら、10分後くらいに連絡付いて大覚寺は只今
工事中
奉公所の入口として、撮影していた場所などなどは、見られなかったみたい
そして唯一ゆかりの撮った大覚寺の写真はこちら

でもね笑
見えます?湖に飛び出てる気があるでしょ??
そこが、ヒガシさんが釣りをした場所らしいです笑

相方ちゃん家に帰ってきてから、「必殺仕事人ガイドブック」に撮影場所が書いてあった・・・
と凹んでおりました
京都へ行く際は、ぜひともガイドブックを見てから行くことをおすすめいたします
そして、バスに乗って次の目的地へ

は~い

こちらは、松竹撮影所でございます
こちらで、おっとぅと作太郎の撮影が行われていたんですよ
そしてすこ~し歩くと・・・
はい~
相方ちゃんのテンションもMAX
目的地
←あら
エイトだって
縁起がいい笑

この店内で食したものは・・・

もぅおわかりですね
作太郎とおとつぁんが食べたホットケーキです

相方ちゃんはさすがです!!
バナナジュースを大倉さんは飲んでいたようで、それもしっかりいただいてました
これが、うわさのホットケーキ
いつのまにか、まるちゃんからたちょの旅へと変わっていたわ
相方ちゃんも大満足の中、最後の目的地へ・・・
嵐山近郊から、全く逆の場所です
最後は
やっぱりまるちゃのお好きだと思われる
こちらへ・・・
目的地

さ~って
ここはどちらでしょ??
エイターさんならご存知かと・・・
神社です
正解は・・・

八坂神社
もぅ付いた時には夜でしたが
夜は夜でちょうちんなんかに明かりが灯されてて、風情がありました
しっかり入口のお水で身を清めてお祈りをしました・・・
やっぱり京都は素敵なところです
今までこんな素敵な場所だったなんて知りませんでした。
また来たい場所です
web拍手を送る
だって本日も京都巡りを


そしたら、まるちゃんといったら ぱ~ん


えぇ~


そんな感じで
京都の続き・・・
天龍寺で癒されまくりで、本当はずーっといたかったのに

目的地


まるちゃんの好きなカフェですよ

でもね・・・
はい・・・
店内の画像がありません

なぜって?
そりゃぁ・・・ねぇ

オープン時間を調べずに行ったんです

ばかばか!!こんなところにまで来てこんなミステイク

もぅ・・・

悲しくなってきたのですよ

でも、これはもしかして???
神様が来年もいらっしゃいってことかな??ということで前向きに笑
とりあえず、次回京都に来た時に絶対に来たい場所!!ってことで

無理やり納得して、次なる目的地に向かって

歩くんですよ・・・
この暑い京都を
住宅街を・・・合ってるのか???
なんて不安をいだきつつ・・・
でも、ここで出会ったものが逢ったんです

まるちゃんが、嵐山彼女と過ごすなら。。。(2009年9月号ポポロより)
トロッコに乗るって

そのトロッコ乗り場の駅を見つけたの

いやん

こりゃ運命か~??
なんて思ったり

なんて単純なんでしょ

さてさて・・・
そんな、能天気なゆかりだったのですが、さっきの喫茶店からのマイナス空気…陰の空気がゆかりと相方ちゃんの間で流れはじめていたんです・・・
はい

さぁ次の目的地

大覚寺
でもね。。。
ハイ

今言いましたよね??
はい・・・
相方ちゃんは仕事人の撮影所ってことで、ウキウキで行ったんですよ??
しか~~~~~し!!
入ろうとすると・・・
え??時間指定ありっすか??
またです・・・
下調べ不足です

残り時間15分です!!
ここはダッシュです

あれ??
なにここ??
どこが撮影場所??
あら??
なんてわけわかんなくなってしまって

結局、「ここかな?」「このへんかな??」
なんてとりあえず写真を撮りまくってたの・・・
んでもって京都出身のエイターねいさんに連絡を

頼みの綱は、ねぇさんだけ・・・

返信なし
はい・・・
もぅ諦めてバス停で次の目的地に行くことに

あぁあ

相方ちゃんも若干無口になってきたよ苦笑
だって・・・ゆかりの予定に大覚寺なんてなかったんだもん

でも、ねぇさんが撮影した場所って言ってたから。。。
結局ねぇさんら、10分後くらいに連絡付いて大覚寺は只今


奉公所の入口として、撮影していた場所などなどは、見られなかったみたい

そして唯一ゆかりの撮った大覚寺の写真はこちら


でもね笑
見えます?湖に飛び出てる気があるでしょ??
そこが、ヒガシさんが釣りをした場所らしいです笑


相方ちゃん家に帰ってきてから、「必殺仕事人ガイドブック」に撮影場所が書いてあった・・・

と凹んでおりました

京都へ行く際は、ぜひともガイドブックを見てから行くことをおすすめいたします

そして、バスに乗って次の目的地へ


は~い


こちらは、松竹撮影所でございます

こちらで、おっとぅと作太郎の撮影が行われていたんですよ

そしてすこ~し歩くと・・・

はい~


目的地




この店内で食したものは・・・


もぅおわかりですね

作太郎とおとつぁんが食べたホットケーキです


相方ちゃんはさすがです!!
バナナジュースを大倉さんは飲んでいたようで、それもしっかりいただいてました

これが、うわさのホットケーキ

いつのまにか、まるちゃんからたちょの旅へと変わっていたわ

相方ちゃんも大満足の中、最後の目的地へ・・・
嵐山近郊から、全く逆の場所です

最後は

やっぱりまるちゃのお好きだと思われる
こちらへ・・・



さ~って

エイターさんならご存知かと・・・
神社です
正解は・・・

八坂神社
もぅ付いた時には夜でしたが

夜は夜でちょうちんなんかに明かりが灯されてて、風情がありました

しっかり入口のお水で身を清めてお祈りをしました・・・
やっぱり京都は素敵なところです

今までこんな素敵な場所だったなんて知りませんでした。
また来たい場所です

web拍手を送る


修学旅行でしか行った事ないけど、
今ならいろんな楽しみ方が出来そうです♡
ホットケーキも美味しそう♪
これをたっちょんが食べてたんだ~(*´艸)
って想像すると、かなり可愛いですね☆
しかしライトアップされたお寺っていうのも
なんだか凄いものが…綺麗ですけどね♪
京都は大人になってから行くと、一味もふたあじも違いましたよ