エネルギー∞関ジャニ∞ItoU

錦戸亮∞をエネルギーとして、基本自己中目線で、∞や色んな感じたことをぽちぽちしています。

お久ぶりです!!!!!

2015-07-20 01:09:18 | ゆかり語
みなさんこんばんわ!!!

覚えていますでしょうか???

ゆかりで~すwww


やっとやっとここに向き合える日がきました。。。
長かったなww


さてさて関ジャニ∞リサイタルがいよいよスタートしましたね!!
今回の内容なんか全く検索もしていなくって。。。
このブログを通してリサイタルの内容をお伝えできないのは残念ですが、大阪のエイターさんがグッズを購入してくださっているので、到着がとても楽しみです。
とくにパンフレットが亮くんが手がけているといくことで。。。
ワクワクドキドキです




大倉さんのお誕生日以来、すっかりここへこれなかったのは
忙しさを理由にしていただけで
本当の理由はやっぱり

今回のリサイタルを通して関ジャニ∞への気持ちがどこか薄れてしまったのが正直なところです

1月に大阪でツアーファイナルの時に、今年は「逢いに来る」と言ってくれた言葉で、地方組としては
とても楽しみにしてたのね

47までいかなくても、アリーナツアーを期待していた

でも
結果。。。。






頭ではわかっているんです。5大ドームの地域を外して、普段行けない地方へということ

それでも
普段

「地方」扱いされている地元を、今回ばかりドームがある地域(都市)としてこの広い大地を外されたことはかなりショックでした。
確かにドームあるけど

関ジャニ∞が5大ドームツアーをするようになってからは、1dayしかなくて。。。
しかもこの土地の人はゆかりも含めドームへも泊りがけ。。。俗にいう『遠征』となんら変わりなくてね


そんな気持ちもあって
しかもめんどくさいゆかりの性格も手伝って、行きたいなら神戸でもどこでもチケット取ればよかったのに
変なプライドが邪魔して


関ジャニ∞に選ばれず、誘われずなら
こっちだって


行かないぜ!!知らないぜ!!!ふんっっ!!!亮くんのアホ~~~!!!!


って完全に小学生みたいないじけモードでしたww


わかってるんですよ!!!!四国の方やその周辺の方々はドームもなければ今回もかすってないことも


自己チュウな気持ちで申し訳ないです。。。


関ジャニ∞が逢いにきてくれるって言ったのに。。。
全部のファンに会いに来れるわけもないこともわかっているのに。。。
でもでも。。。。

地元重視ということで、リサイタルツアーに組み込まれていない地域は、全く疎外感
だって
彼らがどんな企画で、どんなことを進めていて、今何をしているかが分からないなんて初めてだよ

今でこそ、ネットで検索してくれば出てくのだろうけど、今それをしたら余計にむなしくなりそう。。。。



やっぱり逢いたかったよぉ
近くで、ハートを掴まれたかった!!!




神戸の会場に入ったお友達のお話だと
かなり至近距離だったようで、ふれあいもあったり本当に近かったようで

これから行かれる方、ぜひぜひ楽しんできてほしいなぁ


お友達が
『∞くんたちのことを信じて待っていて欲しい』

と優しい言葉をかけてくれました



ゆかり好きなんですよ
CMだって探しちゃうし、CDも予約したし。。。
レンジャーの亮くんのテンションに笑ったり、毎週の更新を楽しみにはしていたけれど
レギュラー放送の番組は一切録画して見ていなかったり。。。←見る時間がないのも正直なところ。。。

でも今までとなんかちょっと違うというか。。。

1月の頃の
関ジャニ∞サイコー!!!亮くんダイスキ!!!!早く逢いたいな♪

と思っていた気持ちを呼び起こしたい。。。


無理やり好きでいたいとは思っていないんです。
他に好きなこともあるし。。。
それでも亮くんが、関ジャニ∞がダイスキなことには変わりは無いんです
でもテンションがあがらない。。。エネルギーにならない。。。わけでもないんだけど。。。
あぁうまく説明できない!!!!


まぁそんなこんなでゆかりは日々生活しておりましたww
そうだ。最近なぜかNEWSを聞いています
サマタイとか。。。あのころの曲を聞くと涙がでます
DVDもなぜか6人のNEWS。。。


ささ
次の更新の時にはゆかりの最近の日々でも載せちゃおっかなぁ~ww


先週はこの子に逢いに行っていました~


今回の記事については、申し訳ありませんがご批判コメントは一切受け付けません
ここはあくまでも、個人も自己チュウなブログなもんで苦笑 今のゆかりにはご批判にたいする気持ちが追いつける気がしないもので・・・
もし不快に思われた方がおりましたら、そのままお戻りください
批判コメントはすべて消去させていただきます
ご了承ください


ゆかり
更新していない間も、日々細々と拍手をくださったみなさん ありがとうございます。こんなブログですが、これからもよろしくお願いします
web拍手を送るblogram投票ボタン