家族や友人とやり取りするメッセージも
全て自分から発せられる言葉です。
言ったこと、したことは、自分に返ってくると言いますね。
何倍にもなって、返ってくるそうです。
それなら、良い言葉を使いたいですよね。
良い言葉っていうのは
良いエネルギーという意味で。
たくさんの人の目に触れるかもしれない、このようなブログだと気をつけるかもしれませんが
ラインのような個人的なやり取りでも、同じように、気をつけたほうがいいそうですよ。
他の人が見ていなくても、自分から発せられるものだから。
皆さんのブログをよんでいても
ちょっとお人柄がわかると思いませんか?
言葉の奥にある雰囲気とか、隠された気持ちなんかを
私は感じることがあります。
文字だけだと、わかりにくいし、誤解されてしまうこともあるけど
なんとなーく、こんな気持ちかな?って、思ったりすることがあります。
私の取り越し苦労ならいいんですけどね。
そのくらい、気になるし、気をつけています。
昨日の話と繋がるのですが
私は父の怒りや悲しみの気持ちを、ラインのメッセージですごく感じてしまい
私がとても悲しくなりました。
それは、私に向けられたのではなく、姉への想いですが
私にグサッときました。
おそらく、姉へも似たようなメッセージを送ったと思われますが
姉は全然、何とも思っていないようでした。
私には、すごい怒りエネルギーに思えたのに
姉は気が付いていないんです。
なんで?
多分、言葉通り、字面だけで、内容を受け取っているから。
ということは、私からのメッセージも、姉には、薄っぺらく伝わっているだけなのです。
しょっちゅう、話が通じないなあ、会話にならないなあ
って思ってたんですよ。
これか。
字面で、言葉そのままを理解している姉と
言葉の奥に隠された気持ちを読み取ろうとする私には
すごい差があったんですね。
別に、分かりにくく書いてたつもりはないんですけど、言葉通りということ。
そんなことを、娘に話したら
「当たり前じゃん」と言われました。
私の姉と、面と向かって話すこともある娘によると
「会って、顔見て話してるのに、会話になってないことがあるし
話が通じてないこともあるのに
ラインで、ちゃんと通じるわけないじゃん。」て。
え、確かに、そうだった…。
そうなのよ、なんか会話が噛み合ってないことあるのよね。
なんていうのかな、交流できてないっていうのかな。
顔見て、声も聞いていて、情報量が多いのに、それだからね。
だから、姉には悪気は全くないんですよね。
無理に理解してもらうこともないので、私は事実だけ述べて
できるだけ簡潔なやり取りで済ませました。
それが一番、問題が起きない方法。
なんか、別世界に住んでいる人と交流しているような…?
そんな感じなので、おそらく姉は自分の発している言葉が
人を傷つけているとか、気が付いていないことが多々あるんですよね。
知らないうちに、波動の低い言葉を出し、自分にそれが返ってきているのではないだろうか?
なんか、少しわかった気がしました。
私はおそらく、人よりもエネルギーを受け取ってしまうので、正反対なのかもしれませんね。
勉強になるなあ。
自分と違う人がいると。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。