これまでにエプロンは何枚も作っているのですが
今回は、新しいレシピをもらってきて、可愛らしいエプロンに挑戦。
ラビアンエプロンという名前です。
ラビアンローズは、バラ色の人生という意味だそうで
そういえば、お店に飾ってあったサンプルは、バラの柄の布でできたエプロンでした。
素敵だなあ〜と思って、私は違うテイストのお花柄にしました。
私は、どうも可愛らしい色柄の服が全く似合わないのですが
家の中だけでも、可愛らしいものを身に着けたいという思いで
自分のために作りましたよ。
相変わらず、畳の上での撮影。

ギャザーを寄せてウエスト部分に縫い付けるのが
あまりやったことがなくて、戸惑いました。
でも適当にやっても、なんとなくできてますね。
ポケットを縫い付ける時に、ちょっとずれちゃったんですが
ギャザーのお陰で、全然目立たないです。
アレンジとして、白いレースを少し付けてみました。
ギャザーを縫っている時に、「前にもこういうの縫ったことあるけど、何だったかなあ?」
って思い出していたら、何かわかりました。
ミシンを買うきっかけになった、娘のベビードレスです。
今は高校生の娘が生まれる前に、「生まれたら着せてあげよう」と
楽しみに作ったベビードレスです。
可愛らしい淡いピンクのドレス。
このミシン、長持ちしてるなあ。
最近、ちょっと変な音がしたりして、怪しくなってきましたが
頑張ってくれています。
ミシンもピンキリなのでねえ。
良いものは、すごく高いです。
良い道具があると、うまく作れるのか?
それとも、やはり自分の腕次第か?
とりあえず、今あるミシンを大事に使って
色んな物をまだまだ作りたいと思います。
作るのって面倒なんだけど、やっぱり楽しい。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。