仙台麩とは、麩(小麦のグルテンからできている)を
油であげたもの。
私の親は仙台出身だけど、食卓に出てきたことはありません。
調べてみたら、宮城県北部から岩手県南部の食べ物だそうです。
普通の麩と同じように、お味噌汁に入れて食べたりするようです。
へえー。
この仙台麩は、パッケージにハラルマークとヴィーガンマークが付いているのですよ。
日本の昔からありそうな食べ物に、ハラルとヴィーガンて
なんかミスマッチ感がすごいです。
ハラル食品とは、イスラム教徒が食べられる物。
イスラム教徒は、豚肉やアルコールを摂取してはいけない
というのは有名ですけど、食品添加物とか、体に良くないものは
食べたらいけないという教えがあるんだそうです。
ハラルマークが付いていたら、安心して食べられるよという意味だそうです。
そうなんだね。
ちなみに、ヴィーガンは、動物性食品を摂らない人たちのことを言います。
麩は、小麦から出来たものなので、安心ですよ、ということ。
日本で昔から食べられているものって、この2つに当てはまるものは
意外に多いのかもしれませんね。
麩は、お肉の代わりに料理に使えるメニューもあるし
甘くして、おやつにもできるし
結構、使い勝手はいいかもしれません。
保存できるし。
前に、麩のカツを作ったら美味しかったです。
仙台麩の会社のホームページには、美味しそうなレシピが
たくさん紹介されています。
せっかくもらったので、作ってみようと思います。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。