![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/2a67f35ac1329a7d9202e717c3c06969.jpg)
横須賀SPLASH.FC (市民大会準決勝VS横高OB)
広川 | 浜田(久) | ||
大窪 | |||
須藤 | 高野 | ||
宅島 | |||
猪野 | 浜田(直) | ||
相川 | 長島 | ||
内山 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
横高はフィジカルが強く良く走るチームだけに激しいプレスやスペースへの動き出しを予想したが、いざ試合が始まると前からの寄せはさほどではなく、中盤のバランスを保ち、リアクションを狙っている感じだった。
試合立ち上がりは、準決勝、相手は横高ということもあり硬さがみられ、なかなか攻撃のリズムを生み出せなかったが、右サイドからのクロスボールに逆サイドの須藤が反応し、フィニッシュに到るが、決めきれず、逆にロングボールやポストプレーから裏を狙う相手の攻撃に何度か危険な形をつくられた。
そんな中で(20分)前線からの素早い寄せが相手中盤のパスミスを誘発し、それを奪取した大窪からの絶妙のスルーパスに久人が反応し先制点!
ここから徐々に落ち着き始め攻撃時の判断スピードが上がり、リズム良くボールが動き始めたが、アタッキングサードでのキープ力、ラストパスの精度も悪くフィニッシュまでには結びつかなかったが(30分)研二がペナルティーエリア付近から相手を突破し2点目!前半終了!
後半立ち上がりも意識、運動量ともに落ちることなくコンビネーションや積極的な縦への突破もあったが…中盤で悪いボールの奪われ方が目立った時にCKから失点(2-1)…嫌な予感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
これが、この試合のターニングポイントだった。「さぁ、これから」という相手の勢いを即断切ることに成功。これで再び落ち着きを取り戻したチームは左サイド猪野から絶妙のクロスを交代出場した勇仁がヘッドで追加点(55分)、この日婚約者が観戦に来ていた健太もさらに得点(70分)最後はスプラッシュの攻撃力が光ったが、ここ数試合、運や個人の能力に助けられる場面もありここまで勝つ事が出来た。
クロスの処理やシュートストップに抜群の反応を見せたGK元暉、スピードのある相手FWを抑え、ここまで無失点だったDF陣の集中力に敬意を表したい。
また控えメンバーも意識を高く持ち続け試合準備等を積極的にこなしチームの力となってくれている。まだまだ課題は多いけど、神奈川県地域大会での予選をステップに決勝までに修正していこう!お疲れ様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)