山は遠く

2024-09-18 | その他
 この夏は暑くて暑くて、体調を維持するのも大変ですよね。
 今は、山を眺めて思いを馳せることだけでも、山のことを考えることは、気持ちのいい瞬間です。
 最近の楽しみは、引き続き、万年筆に触れること、この前、スピーカーを買い替えて、CDで音楽鑑賞復活、ぐらいです。
 このブログは、山や自然がテーマなので、万年筆を別のところで書き出しました。
よろしければ、どうぞ。





野山にいつか

2023-05-28 | その他
ここ数年、仕事や家族の関係で、野山に行けていません。
自然の写真も撮れていないので、めっきり、インドアとなっています。

数年前から、万年筆が、インドアの相棒になっています。
手帳に細かくスケジュールを書いていくには、細字~極細字
走り書きをしながら、思考を表したり、計画の素案を立てたりするには、早くて自在な筆記に対応するよう、細字~中字・太字のペン先の万年筆を使っています。

つい、集めすぎて、インクがなくなったら、洗浄し次の万年筆を使う、ということを繰り返しています。

そんな毎日です。

今は、手帳用は、中国 Penbbs 494 透明デモンストレーター EF を使っています。
思考用には、日本 プラチナ万年筆 屋久杉万年筆 Ⅿ を使っています。
赤で修正を入れたりする際は、赤専用で、日本 プラチナ万年筆    プレジール  赤 F を使っています。










御案内

2014-10-20 | その他
福岡市美術館の2階、市民ギャラリーAで次の作品展があり、
このブログの写真から数点、出品しています。

機会のある方は、是非、お寄りください。

福岡写真撮影サークル「散歩道」第6回作品展
10月21日~26日
9:30-17:30
福岡市美術館 市民ギャラリーA室

全部で50点の作品があります。
今回は、3つのテーマです。

「光と遊ぶ」
「私の好きな色」
「空・海・太陽」





御案内

2014-05-06 | その他

宗像ユリックス2階の市民ギャラリーで次の作品展があり、
今回は、額装の写真は、出せませんでしたが、このブログの写真から20点、
2Lサイズの作品をアルバに入れて、出品しています。
お近くの方は、是非、お寄りください。

福岡写真撮影サークル「散歩道」第5回作品展「春の花々」 
5月1日(木)~14日(水)
10:00-17:00※最終日は、15:00
※休館日 7日、12日
統一テーマ:「春の花々」
自由作品テーマ:「私のお気に入り」