介護職の働き方は事業所によって様々ですが、老人ホームやグループホームなどの施設においては、夜勤のシフトが組まれているところが多いです。長く仕事を続ける上では、体調管理をしっかりと行うことが重要となります。
特に、慢性的に介護職が不足している現場においては、夜勤を少人数のスタッフがこなさなければならず、体力の負担が大きくなりやすい傾向が見られます。そのため、初めて夜勤がある介護現場に就職をする際は、現場の利用者の数やスタッフの配置、勤務体系など様々な点に目を向けて勤務先を決めることが大事です。
また、夜勤の他に早番や遅番など様々な時間帯の勤務がある場合には、生活リズムが乱れやすくなるため、できるだけ仮眠や休憩の時間をきちんと確保するのがポイントです。
このような対策を取っていても、夜勤がつらくなることがあるかもしれません。特に体力的に辛いときは、無理して夜勤を続けていると精神面でも不調を来すようになります。そうなると介護職として働き続けること自体が困難になる場合もあるため、働き方そのものを変える方法もおすすめです。
日勤の場合、夜勤手当がなくなるため給料が低くなることを心配する方もいるでしょう。実際にその傾向はありますが、資格や手当、賞与などの条件次第では遜色ない給与を手に入れることも可能です。
資格は、上位資格を取るほど資格手当も上がっていくのが一般的です。また、職種によっても給与に差がつくことがあります。
介護福祉士はさらに上位の社会福祉士を目指したり、サービス提供責任者などの職種に転換する方法もあります。そのほかの方法は「https://日勤で働きたい.com/」も参考にできるので目を通してみてください。