完成形・母 には程遠い

2020年05月22日 | 見下ろされるアタマ



外回転術のお話です。

午前中に病院へ行って…
お腹の様子を見ながら
点滴をしばらくしてもらい…
お腹が柔らかくなった頃に
分娩室へ…
そう、
私は出産前に分娩台に上がったのです

初体験てんこ盛りのこの日です

院長先生と数名の助産師さん
こちらの産院助産師さんが多くて
どの方と話してもパワフルで安心感を与えてくれます

院長先生、始まる前に空を見上げて
手を合わせて
そして私のお腹の赤ちゃんに話しかけて
それから始まりました

モニターで赤ちゃんの動きを見ながら
タイミングに合わせて
若干強めの力でお腹に手を置いて
回しますよ〜!
と、1回目。

戻りませんでした

それから数分後
ふたたびタイミングに合わせて
では、
回しますよ〜
元の位置に戻ってね〜!
と院長。

先程と同じように少し強めの力で
お腹の赤ちゃんに触って
グイッと




助産師さんたちがモニター見ながら
ヤッター!戻りましたよ〜
と、歓声

はい、2度目に漸く戻ってくれました
一先ずは安心

ですが…このあと院長先生も助産師さんたちも
お腹の赤ちゃんに
しばらくそのままの状態でいるんだよ〜!
と。

そう、まだ予定日まで数週間あったので
ここは赤ちゃんにしっかり声かけておかないとと思ったんでしょうね

その後病室でしばらく休んでゆっくり帰宅しました

ものすごい体験ですよね

その後お腹の中でおとなしくしてくれたので
予定日より少し早かったですが自然分娩で出産しました

出産当日もそれなりに色々あったのですが
それはまた今度



完成形・母 には程遠い

2020年05月22日 | 見下ろされるアタマ




そういえば…
少年がお腹の中にいた 32週目くらいの頃でしょうか…
逆子状態になりまして…
検診時に先生にもナゼこの時期に?
と言われ…

確かに…

もうあと数週間って時に
元気にクルンって回っちゃったんでしょうね

とりあえずその次の検診まで
逆子体操、お灸やってください
と言われ
1週間ほど(短っ
説明書通りに逆子体操。

先生のお話では
上手く元に戻るときはグルンって感覚があると思います

何度かそんな感じがしたときがあったので
期待しながら次の検診へ



ワタシ: 先生どうでしょ
体操もお灸もしっかりやって、何となく動いたかなーって感じはあったんですけど

先生: えーっと…
変わってませんね



全て私のキノセイ

ということで…
逆子のままの出産について説明をしていただいたあとに

外回転術という方法もありますが…と。

ガイカイテンジュツ?

頭の中を…曲芸するサーカス団が巡りました

お腹を柔らかくて外から赤ちゃんを回す

簡単に言うとこんな感じでした。



ここの院長先生は外回転術が出来ます

と。

ほ〜

もう予定日まで期間がないので
するなら早めの方が…と。

ほ〜

私、その頃ものすごく気分がドッシリしていて
不安とか心配とかあまりしていなかったんです。

外回転術についての説明も聞いて…
それほど戸惑うこともなく
やってみよう
と思いました

私は体験者ではありますが
今でもこの外回転術については詳しくありませんし、いろいろな意見・考え方があると思います。

ですが…
私はこの体験、本当にすごく貴重な体験でした

外回転術の当日のお話は続きで…









完成形・母 には程遠い

2020年05月12日 | 見下ろされるアタマ


世の中のお母さん…
子供と過ごす長い時間…
大変なことも多いと思います。
おつかれさまです

うちは一人…しかももう幼児ではないので
少年は自分時間をマイペースに過ごしています…
なので私ものんびり…過ごしています

でも、毎日悩んでることがあります。
ごはんです

毎日、毎食…何が良いかと考えます。
もはや考えても出ないんです
もういっそのこと曜日で食事を決めてしまいたいくらい
つくづく…学校給食ってありがたいな~と思います。
夕飯の意見も子供の給食からヒントを得て…とか
あるので
今は少年の食べたいリクエストも既にお答え済み…
皆さんどうされているのかしら…
レパートリーの少ない母は毎日頭がフリーズです。。。

あ、普段は納豆、味噌汁、ごはんの朝食が多いのですが…
最近…少年がチーズとトマトの組み合わせがお気に入りなので…
ホットサンドを作ったりするようになりました

ホットサンドを作る器具は…電気のではなく…
私が結婚前に実家で数回使っていたガス火用のホットサンドメーカー
それを連れてきていたので、それを使用。
キレイに焼ければプーさんの絵柄がパンにうっすら焦げて付きます
が、火加減ちょっと難しく…
ちょっと油断すると…パン焦げます。焦げたホットサンドは食べるのは難しくなります。。。

そんな時、少年は優しいので
大丈夫食べれるよと言うのですが…
いやいや…それはちょっと…さすがの未完成母もあなたの健康は守りたい
もう一度作り直しました
ちゃんと作れば、止まらないくらい美味しいのが出来るんですよ

すごく気に入っているホットサンドメーカーなんですが
キレイに出来る電気のものを購入してみようか検討中です。
わりと少年、ホットサンド気に入っているので…
ちょこちょこ具を変えて登場させてもいいかと思っているので

調べてみるといろいろあるんですよね…すごくデザインが素敵なものが…
お値段もピンキリ

ブルーノ…

こちらよく読んでみるとムーミンの焼き目が付くそうで…
焼き目が付くって…見た目の感じがだいぶ変わりますよね~



赤いのも可愛い…


これはプレートが外せます…お手入れが楽ですよね


ちょっと、少年と相談してみます。
あ~いいね~
と空返事されそうですが

オススメあったら教えていただけると嬉しいです








完成形・母 には程遠い

2020年05月06日 | 見下ろされるアタマ
今日はこどもの日…。

大きくなりました
学校が休業中なので幼少期と同じくらい
ずっと家の中で一緒に時間を過ごしています。

幼少期は…姿を気にかけて気にして…という時間を過ごしていましたが

今は目線が変わって…私が見上げる感じで…
私がいろんなこと気にしてもらっている感じ
だいぶ頼ることが多くなりました

毎年…五月人形と共に写真を撮っているのですが…
1年1年変化を見るのが楽しいです。

いつまでこうやって写真を撮らせてくれるのでしょうね

完成形・母 には程遠い

2020年01月19日 | 見下ろされるアタマ


そういえば…
いつぞやからか全く気にならなくなりましたが…
少年…小さい時食べるのがすごく遅かったんです。
よく言えばよく噛んでいる…
悪く言えば…気が散漫で食べているような…

まぁ…急ぐ必要もないと思って家では特に急がせるつもりもなく
ゆっくり、お食事をお楽しみください…と、いう雰囲気でいたんですが
外出時…
親戚と一緒の食事の時など…
なかなか難しいことになってきます。
が、イレギュラーな出来事に対応させようと
急にこの日だけ急がせて食べるのも…なんだか
私自身、子供に対しての接し方で納得がいかない

とりあえず…
サランラップを持参し…
ご飯は一口まんまるおにぎりを作り
ポンっと口に入れて
自分で手軽に食べられるようにしていました。

この方法…家でも割と便利で
いろいろなふりかけをかけて
色とりどりにしたり
ゴマなども使って
目でも味でも楽しめるようにしていました

幼稚園のお弁当でも同じようにはしていたのですが…



どうも、食べるのが遅いに加えておしゃべりに夢中で
完食できず…残してくることも良くありました
まぁ、楽しくしているならそれもいいか
と、思いこれもあまり気にしていませんでした

小学校中学年くらいになった頃から…
だんだん食べるのが早くなりましたね…
量も…食べる

子供は…
知らない間に成長してます
私はホントにちょっとのお手伝いのみで…
学校など関わっている皆々様に育てて行ってもらってるんでしょうね

ありがたい



完成形・母 には程遠い。

2019年12月22日 | 見下ろされるアタマ
にほんブログ村 子育てブ<br>
<img


お仕事から帰ってくると…
少年が…
今日どうだった?疲れた?
と聞いてきた。。。



こんなの初めて
お父さんみたいじゃない

私はいつも少年に
学校のことは給食のことしか聞かないのですが
聞いてる立場から

聞かれる立場に変わった

なので、この日の出来事をお話してみました
へぇ~、そうなんだ~
と、私の話を聞いてくれました

すごく些細なことなんですけど…
不思議な感覚と…
成長を感じました




完成形・母 には程遠い。

2019年12月19日 | 見下ろされるアタマ
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村


今日は…

おむつの話。




おむつについても周りのお友達や家族にいろいろな話を聞きました
トイレトレーニング早いほうがいい
焦らずゆっくりでも大丈夫
集団生活に入るまでには
など…
いろいろな考え方があります。

早くからトレーニングを始めて…
頭とカラダが伴わず…
冬場におねしょ、濡れた布団のまま寝ていて
体が冷えてしまった。。という失敗談も聞きました。

私は…
焦らないで、ゆっくり様子を見ながら
と、いう考えでいきました

トイレトレーニングでよく耳にする
定期的に子供に声をかけて
トイレに行くようにする
これは習慣的行動にする…と私は解釈しました。
でも、私にはこの考え…ちょっと納得いかなかった

義母の経験談では…
少しづつ物事を理解してきて
トイレに行きたいという感覚がわかれば
自分で言うようになる、と。
つまり、体で感じたことを頭で理解して伝達、行動。
これには、納得。

と、考えると
急いでよくわからないまま教え込むよりも
言ってることが判るときの方がスムーズに事が進むのではないかと…。

でも、あとは
遅めにしたのは私のモノグサ性格にも理由が

おむつが取れないとおむつ代がかかる
外出時荷物が多い
なども早く外したい理由として聞きますが…

私は荷物が重くなるというよりも…
トイレの場所を熟知してない場所に行って
急にトイレ!という状況になった時にアタフタ、バタバタするのが嫌だったので
おむつが外れるのはゆっくりでいい
とも、思っていたのです

そして幼稚園入園のための面談の時に
まだおむつが取れてませんが
大丈夫でしょうか?やはり、はずす練習しておいたほうがいいですか?
と、聞いたところ…
これまた、こちらの先生はおおらかでした
大丈夫ですよ、無理しなくて
入園後に周りのお友達見て出来るようになりますから
ありがたいお言葉…
やっぱりゆっくりで大丈夫か

最終的には幼稚園入園間際のある日…
4歳でした。
今、おむつはいてるけど、パンツに変えたら好きなキャラクターのパンツはけるよ!
と、話してみたら
嬉しそうにパンツをはくことに賛同
そして、トイレに行きたい時は言ってね
パンツのまま、おむつと同じようにしちゃったら
キャラクター濡れちゃうからね
と、話しました。

寝る前もトイレに行ってから寝る。
4歳だったのでトイレの間隔もだいぶ長くなっていたのでしょうね。。。
寝る前に行ったら起きるまでトイレに行くこともなく…
おねしょも結局一度もありませんでした
なんとなーく始めて…
なんとなーく自然にパンツに変わりました

これも、当然お子さんそれぞれだと思います
でも、やはりよほどの急ぐ理由がない限りは…
無理にトイレトレーニング頑張らなくてもいいのではないかなぁ…
と、思っています




完成形・母 には程遠い。

2019年11月27日 | 見下ろされるアタマ
着られそうな私の服を少年に着せたり
服を共有していたりしたのですが…
今は…
少年の着れなくなった服を私が着る。
という流れになりました😊💧
成長が著しいです😊






少年は…
豚肉、納豆、大豆製品全般大好きです。
鶏肉、シチューは好みません。
成長に大きく影響している食品って何でしょうね?







完成形・母 には程遠い。

2019年11月22日 | 見下ろされるアタマ
お昼間の外出先で大泣きすることは
ほとんどなかったのですが
記憶に残る…
一度だけ大泣きした時は

2歳の時に
J.Paul Getty Museum
行った時のこと…



美術館…
当然飲み物の持ち込みは禁止
少年…


こちらを持っていたのですが
中身は出さないといけない状況で
これが、どうにもこうにも納得できなかったようで
大泣き。
空容器にしたものの
始終愚図り
周りの方の迷惑になりすぎると判断
私は見学半ばで美術館を出ました

親戚も一緒ということもあって…
中々自分たちペースで行動もできず…
私も明日から外出禁止を言い放つこともできず…
まぁ…少年は少年で
爆発しちゃったのでしょうね

あの時の大泣き、べそかき写真は
今も我が家のリビングに飾られています




完成形・母 には程遠い。

2019年11月21日 | 見下ろされるアタマ
子供といる時間が長いのはやはり母親で…
私が最も育てやすい育て方をした方がいい…と思っていました

ここでもワンマン気質はやっぱり出ちゃいます

とは言え…
自分主体で幼児を動かそうと思うと…
なかなかうまくいくいきません。。。
行くわけはないんですよね…

なので、外出するときはなるべく子供主体で…
時間に余裕を持って外出していました
公園で遊びたい時…
おもちゃ売り場でおもちゃを見たい時…
そろそろ帰る?
と、聞いて同意するまでは子供に付き合いました
暇な私だから出来たことですが




ですが…
これは2歳まで…
2歳過ぎてからは、幼児でも話せばわかる、いや理解して欲しい
と、思っていたので…
出かける前に
予防線を張って行きます

お外行くけど、帰ろうって言ったら帰ろうね
行くよ、って言ったら行こうね
泣いたりもしないよ
これお約束できなかったらもうお出かけしないからね

と、言いました。
割と理解してくれましたが…
たまに、言うことを聞かず泣く時がありました
これも、理解できるのです
幼児にも幼児なりの思いがあるはずですから

でも、ここはお約束。
守れなかったということで、しばらく外出はしません。
何日も。
お買い物はネットスーパーで頼みました。
私も中途半端な行動はしたくないし
言ったことは私自身も守るべき、と。

しばらく引きこもり期間を経て
子供にお約束が守れるなら…
ということで外出はじめました

極端なやり方かもしれませんが…
これで、私は幼児と外出しやすくしていました

子供が外で愚図る…最も避けたい出来事だし…
親子の戦いになりますよね

外出は楽しくありたい
笑顔で手をつないで帰ってきたいですよね