日々思ったこと、感じたことなど

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

介護、介護職

2021-12-11 09:08:02 | 日記
前記事にモラハラ的なのをうけて、自信喪失等書いてますが介護職です。ここでは何故介護職をしたのか?を書きます。去年の話ですが私は同居介護してました、事実婚の彼の親と。認知症、脳梗塞で右足麻痺、気性が荒い、でも好きな人のお母さんだから!と生活してました。ほんとに気性が荒いから突然キレて、何か目につくとキレて(-_-;)。。でも高齢者だし、悪気はないだろう、、、と、認知症だから忘れますしね。。でも病むことが多々でてきて優しく接したい、でもできない、優しく接しなきゃ!、、これじゃ駄目だと認知症関連の本3冊くらい読みました。病んで→がんばってみようの繰り返し。朝→味噌汁作り、ご飯、漬物等、コーヒー、掃除、掃除機等、昼→なんかつくるか巻寿司等、15時はヨーグルト、デザート、コーヒー、夜はレシピをみて作るか惣菜等。作っても薄い、まずい、すかん言われたり、、店行ったら息子はろくなもん食べさせてもらえず可哀想。ほんとに色々言われて沢山メンタルやりました苦笑。優しい言葉はあまり言われなかったな苦笑でも、施設の方とかケアマネさんに褒められることが多くて、こんな私でも役に立つことがあるのかな?とゆう感覚だったし、同時に話聞いて貰って救われてました。だからもし介護の仕事に縁があったら家族、利用者さんに寄り添い、何か支えになれるようなそんな介護の人になりたいと思ってたし、今も変わりません。介護職3ヶ月で辞めましたが、ベテラン先輩方からキツイ言い方されても、毎日のように一番優しい、みんな言ってる、と言ってくれた利用者さん、感謝してると言われたり。利用者さんのためにもがんばる!と利用者さんがいたから仕事できたと思います。車椅子の方のトイレ等だいぶ出来るようになったときに上の方からモラ発言、、夕方は価値観の違いで態度が、、人間としてどうなの?と説教←先輩。私の介護は間違ってたのか、、自身喪失してでも仕事して、、しかし、頑張らないと、社会人だし!となっても今もそうですが必ず朝胃と頭が痛い。病院では胃潰瘍と診断されてます。メンタルが弱い、、もうこんな自分嫌だ!と最近まで病んでました苦笑。でもやはり、介護職好きだったし、、認知症は忘れます、忘れるからいい、忘れるから意味ないじゃなくて、忘れるからこそ、一瞬一瞬を幸せに、元気に、笑顔でいてほしいかなと私は思います。いろんな人、いろんな過去があり、それでもがんばって生きようとする利用者さんのことを、何か支えになりたい、1家族の人を預かってるわけだから家族の方の分まで大切に、、。またチャレンジしようかなと、、今はメンタルの本読んでます苦笑#介護職