おじんバックパッカー一人旅

アラカンの焦りと、悟りを求めた旅行日記

ミラノ

2010年01月29日 | 旅行
先ほどの写真青いスタンドはACミランの側のスタンド。
このツアー、選手の控えロッカーにも案内、ここになんやらジーニとか聞いたことある
選手が説明で一杯出てきましたが忘れました。
席の上にあるモニターに選手名が入るそうです。
すわり心地の良いイスです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラノ

2010年01月29日 | 旅行
このプログ見て頂いてる方にサッカー好きの方もいると思いますが
このスタジアム広い、日本のどこも見たこと無いけど、名前のSanSiroの由来等を
説明してくれますが、英語がよく分からん、皆さんご自由に調べてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラノ

2010年01月29日 | 旅行
このツアー、展示室もあり、過去の選手のユニフォームや記録がずらり、
私は元々興味があまり無く有名選手の名前がピンときませんが、トロフィーには
TOYOTA CUPも在りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラノ

2010年01月29日 | 旅行
遠くから見たら何かいな?と思うぐらいの建物!
歩き方が不親切、行きは20分も歩きやっと到着、歩き方はイタリアしか持ってませんが
もそっと的確な案内してください、他の人と目的が違うから役に立たないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラノ

2010年01月29日 | 旅行
さて私のバックはどこか分かりますか?
姿三四郎ではありません、San Siro/G.Meazza競技場です、ガイド付きツアーがあると
地球の~に在ったので美術館よりはサッカーに興味が無くても行ってみようと思い
訪問。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラノ

2010年01月29日 | 旅行
スフォルツア城、まあ内容は調べてください。
鼻水たらして写してます、きたな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラノ

2010年01月29日 | 旅行
ここミラノも地下鉄とトラム(市電やね)とバスが発達して、地下鉄以外は
チョット分かりづらい、日本の市電によく似ていたので1枚。
日本も車と住み分けして市電を復活させてもいいのではと思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラノ

2010年01月29日 | 旅行
ガッレリア、1877年に完成したアーケイド、日本はこのころどんな状況やったのかネ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラノ

2010年01月29日 | 旅行
上に上がれるとの事、どうも高いところは好きみたいで、日本人の観光客も一杯
上がってました、でも屋根もみんな石(大理石かな?)こんな重たいもんをあの
高さで柱も少なくよく支えてると建築技術を感心!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラノ

2010年01月29日 | 旅行
投稿が遅れ気味で! これは26日のミラノに入ってからの記事です。
ここは有名なドゥーオモです、町のシンボルらしいです。
内部は写真がだめなのですが、すごい教会高さが半端や無いです、寒い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする