おじんバックパッカー一人旅

アラカンの焦りと、悟りを求めた旅行日記

長白山

2014年09月12日 | 日記
バスが頂上へ到着し、AとBコースがあり、Aが頂上へ行くコース、
ご覧の通り長蛇の列、そこへ行くまでが、ごったがえし、中国の
力ずく押し競饅頭が待ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長白山

2014年09月12日 | 日記
今回一番面白かったのが、頂上への小型バス、9人乗りで
狭い登山道路を猛スピードで駆け上がります、左右への揺れは
尋常ではなく、ジェットコースター並み、まあいつか転落事故が
あるでしょうが、中国人気にしないでしょう、車内のつり革等は
勿論ちぎれてありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長白山

2014年09月12日 | 日記
向うに見えるのが入り口、入場券に園内のバスの券を購入
今回は会社負担で、自腹はありませんが、もう一度頂上へ
行くバス代ふくめ290元!高~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長白山

2014年09月12日 | 日記
ハイ!到着です、観光バスが一杯
なぜなら今日は中秋節の3連休のど真ん中、
また来週以降はどんどん寒くなり、観光が
難しくなるらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長白山

2014年09月12日 | 日記
目的地に近づくと森林の中の良く整備された
道路が続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長白山

2014年09月12日 | 日記
途中に小さい町が時々あり、各家には2,3本の煙突が見えます。
冬はー30度にもなるので暖房用の煙突でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長白山

2014年09月12日 | 日記
途中の車窓は北海道そのもの、空気もきれいで天気も
上々です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長白山

2014年09月12日 | 日記
今回は先週日曜日に行った長白山!
最初に云ってしまう何ですが、今までの中国観光地に比べると
ショボイとの印象です。
車で宿舎から3時間半、写真は途中の休憩所、既に長白山の名前が
出てます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする